- ストラッシュの予約方法について詳しく解説します
- ストラッシュの予約状況/予約が取れないって本当!?
- ストラッシュの予約をさらに取りやすくするコツやポイント
- ストラッシュの予約変更やキャンセル方法/ペナルティはある?
- ストラッシュの予約に関するよくある質問
- ストラッシュの予約方法や予約を取りやすくするコツまとめ
ストラッシュの予約方法について詳しく解説します

ストラッシュの初回カウンセリングの予約方法/WEB・電話・LINE
ストラッシュの利用がはじめての方は必ずカウンセリングを受けなければいけません。
カウンセリングの予約方法は3つあります。
- 1つ目は、ストラッシュ公式のWEBサイトからの予約方法
公式サイトの【ご予約・お問い合わせ】から24時間いつでもカウンセリング予約を取ることができます。
- 2つ目は、ストラッシュのカスタマーセンターへ電話をかけて予約を取る方法
ストラッシュのカスタマーセンター(0120-871-681)へ電話をかけ、カウンセリングを受けたいことを伝え、希望の店舗・日時で予約を取りましょう。
- 3つ目は、LINEでストラッシュをおともだちに追加して予約を取る方法
ストラッシュにはLINE公式アカウントがあるので、登録してそこからカウンセリング予約を取ることも可能です。
手順1・公式サイトの無料カウンセリングから申し込み

公式のWEBサイトからの無料カウンセリング予約は、まずパソコンやスマホで「ストラッシュ」を検索し、公式サイトへアクセスします。
右上に表示される【ご予約・お問い合わせ】または【無料カウンセリング】のボタンをクリックしましょう。(表示されるページによって内容が少し違いますが、予約や無料カウンセリングと表示されているボタンをクリックすれば問題ありません。)
クリックするとページが変わり、次は必要事項の入力になります。
無料カウンセリングは、LINEでもできるようになっています。
手順2・個人情報の入力

希望の店舗・日時を選択できたら個人情報を入力していきましょう。
記入項目は、
- 氏名
- 年齢
- メールアドレス
- 電話番号
以上の4つです。記入は必須ですので、間違いのないように入力してください。
また、メールアドレスは予約が完了したときに確認のメールが届くので、普段から使用しているメールアドレスを使用しましょう。
迷惑メール対策を設定している人はストラッシュからのメールが届かない可能性もあるので、受信設定を確認しておいてくださいね。
手順3・希望の店舗名、日時を選択する

まず、希望店舗の選択になります。
エリアを選択すると、そのエリアの都道府県を選択できるようになるので、そこから希望の店舗を選択しましょう。
ちなみにストラッシュの公式サイトの店舗一覧で、それぞれの店舗の営業時間やベッド数を確認することができます。地図や店内の様子も載っているので事前にチェックできるのは嬉しいですね。
希望の店舗を選択できたら、次はカウンセリングの希望日時を選択していきましょう。
気になることや希望の脱毛箇所を記入することもできます。
手順4・予約完了メールを確認する

入力した内容に誤りがないか再度確認して問題なければ、表示されている文章を読み、納得できれば同意するボタンにチェックを入れ、送信しましょう。
これで予約は完了です。
正しく送信できていれば、先ほど入力したメールアドレスに予約完了メールが届きます。
予約完了メールには、希望した店舗・日時が記載されているので間違いがないか確認しておきましょう。
また、予約内容確認のため、カスタマーセンターから電話がかかってくる場合もあります。
ストラッシュの2回目以降の予約方法/電話または店頭
ストラッシュの2回目以降の予約方法は、
- 店頭予約
- 電話予約
- LINE予約(2021年12月より導入)
の3つの方法があります。
店頭予約は施術後、次回予約を取ってから帰るというもの。直近の予約ではないので比較的予約が取りやすいです。
電話予約はカスタマーセンターではなく、希望の店舗へ直接連絡して予約を取る方法になります。
また、2021年12月からLINEでの予約が可能になりました。マイページから24時間いつでも予約を取ることができます。
ストラッシュの予約電話番号
部署 | 予約先の情報 |
---|---|
コールセンター | 電話番号:0120-871-681 受付時間:8:00〜21:30 休日:年中無休 |
契約店舗以外で予約を取る時は電話でのみ予約が可能
契約した店舗以外の店舗で施術予約を取りたい場合は、予約したい店舗へ電話をかけ施術の予約を取りましょう。
希望の店舗へ直接出向き、予約を取ることもできますがその日の予約状況によっては待たされることもあるのであまり現実的ではありません。
また、LINEでも契約店舗以外での予約を取ることが可能です。
電話は営業時間内に連絡する必要がありますが、LINEでの予約は24時間いつでも自分の空いてる時間を利用して予約を取ることができるのでおすすめです。
ストラッシュの店頭予約方法
店頭予約は施術を受けた後、帰りに次回の予約を取って帰るという方法です。
ストラッシュは最短で2週間に1回のお手入れが可能なので、予約もすぐに埋まってしまいます。
施術を受けた後すぐが次回予約までの期間が1番長いので予約を取りやすいです。
数ヵ月先ではなく、2週間~1ヵ月で通うことができるので予定も立てやすいですね。
短期間での定期的なお手入れを目指すなら、予約をきちんと取ることが大切なので、なるべく店頭予約を利用することをおすすめします。
施術後に店頭予約をするとスムーズに予約が取りやすい
店頭予約・電話予約・LINE予約の3つの方法がありますが、店頭予約が1番スムーズに予約が取れます。
施術を受けた後、帰る前に次回予約を取れるので最短での予約を取って帰るようにしましょう。
店頭での予約は、その場でスタッフさんに空き状況を確認してもらいながら予約を取ることができます。
電話予約で時間を取られることもないですし、LINEで予定と照らし合わせながら何度も空き状況を確認する必要もありません。
ですが、店舗移動をする場合は電話予約またはLINEでの予約となります。
ストラッシュの予約状況/予約が取れないって本当!?

ストラッシュは最短2週間~1カ月に1回の施術が可能
ストラッシュは最短で2週間~1ヵ月に1回の脱毛のお手入れができるので、脱毛完了までの期間も短縮できます!
ほとんどの脱毛サロンや医療脱毛のクリニックでは毛周期のサイクルに合わせた施術間隔なので2~3ヵ月に1回のお手入れが一般的です。
ところがストラッシュは、毛周期のサイクルとは関係なくお手入れができるSHR脱毛方式を採用しているので、施術間隔も数ヵ月に1度ではなく、2週間~1ヵ月と短い期間での定期的なお手入れが可能になりました。
施術間隔が短いからといって効果も薄く、たくさん通わないといけないと思われがちですが、そうではありません。脱毛効果もしっかり実感できるので、施術間隔が短い分、脱毛完了までも最短6ヵ月と早いのです。
ストラッシュのISGトリプルアタック脱毛の特徴
ストラッシュは【ISGトリプルアタック】という新常識の脱毛方法を採用しています。
- I=IPL脱毛
- S=SHR脱毛
- G=STスーパージェル
上記の3種類のメリットを組み合わせて圧倒的な脱毛と美容効果に期待できます。
IPL脱毛は、従来からある一般的な光脱毛の脱毛方式で毛根のあるメラニン色素に光を照射して脱毛効果を得る脱毛方法です。メラニン色素が濃いほど脱毛効果が高いので太く濃い毛に効果的です。
SHR脱毛は、光脱毛の中でも最新の脱毛方法でうぶ毛にもしっかり脱毛効果があります。SHR脱毛は毛周期のサイクルに関係なく施術が可能です。
STスーパージェルは、数種類のヒアルロン酸やコラーゲン、アミノ酸やその他にも21種類の美容エキスが配合されているストラッシュオリジナルのジェルで脱毛の効果を高めるだけじゃなく、美容効果にも期待できます。
SHR脱毛とは?
光脱毛の中でも最新の脱毛方法のSHR脱毛は、毛根ではなく毛が生えるように指令を出す組織【バルジ領域】と発毛を促す【毛包】にダメージを与えることで脱毛効果を得ることができます。
従来の脱毛方法はメラニン色素にアプローチする脱毛方法ですが、SHR脱毛は毛根にダメージを与える脱毛方法ではないので、成長期などの毛周期のサイクルに関係なく照射が可能で最短で2週間~1ヵ月に1回の施術が可能です。
また、メラニン色素に関係なく施術ができるのでうぶ毛にもしっかり効果を発揮します。照射時に、黒い色素に反応しないので、日焼けや色黒肌の方でも安全に施術を受けることができるのもSHR脱毛のメリットといえます。
さらに、脱毛は痛みが不安という方も多いと思いますがSHR脱毛は温かく感じる程度で刺激が少なく、痛みに敏感な方でもお肌に優しく脱毛することができます。
IPL脱毛とは?
IPL脱毛は、毛に含まれている黒いメラニン色素に照射の光を反応させることで毛根にダメージを与える光脱毛の中でもスタンダードな脱毛方法です。
仕組みは医療レーザー脱毛とほとんど同じで(医療レーザー脱毛の方が照射のパワーが高いです。)光脱毛の中ではこのIPL脱毛が1番脱毛効果が高いです。
メラニン色素が濃いムダ毛により高い脱毛効果を発揮するので、太く濃いムダ毛に効果的です。
また、エステサロンなどで施術されているフォトフェイシャルなどにもこのIPLという光が使用されています。なので、脱毛でも黒ずみケアや美白効果にも期待できます。
ストラッシュでは、このIPL脱毛と最新のSHR脱毛をパーツによって使い分けて施術しているのでより高い脱毛効果を得ることができます。
ストラッシュなら最短6か月で脱毛完了が可能
ストラッシュでは、最新の脱毛方法【SHR脱毛】を採用しているので痛みも少なく、短期間で脱毛を完了することが可能となっています。
今までの脱毛サロンは毛周期のサイクルに合わせて数ヵ月に1回の施術が理想とされていましたが、SHR脱毛は毛周期のサイクルに関係なく施術ができるので最短で2週間~1ヵ月に1回施術を受けることができます。
太く濃い毛にはIPL脱毛を、うぶ毛にはSHR脱毛と、パーツによって脱毛器を使い分けているので、全身すべての毛に無駄なく脱毛効果を発揮するので、最短で6ヵ月と脱毛完了の期間も短縮することができるようになりました。
一般的に脱毛サロンでの脱毛完了は2~3年といわれていましたが、ストラッシュは脱毛完了までの期間が短いので秋~冬にかけて脱毛をはじめると来年の夏にはつるつるすべすべ肌を手に入れることができますね!
ストラッシュの予約に関する口コミ1・1カ月に1回の予約がコンスタントに取れました
以前行ってた脱毛サロンだと、平日の仕事終わりの時間帯や土日だと予約が全然取れず次回予約が4~5ヵ月先になることが当たり前になってたので、最新の脱毛方法で半年で脱毛が完了するというストラッシュの広告が気になり、カウンセリングを予約することに。
リベンジ割という脱毛サロンののりかえで割引になるというキャンペーンを利用することができたので、ストラッシュで契約をして、通いはじめました。
最短で2週間に1回通えるみたいですが、私は1ヵ月に1回定期的に通えています。
脱毛の施術後、帰る前に受付で来月の予約を取って帰るようにしているので予約が取れないというようなこともなく、毎月きちんと通えています。痛みもなく、予約も取りやすいのでストラッシュにして良かったなと思います♪
ストラッシュの予約に関する口コミ2・平日の日中なら希望通りに予約が取れます
どの脱毛サロンでも予約が埋まりやすいのが土日や平日の仕事・学校終わりの夕方以降の時間帯ですよね。
私は仕事柄、時間に融通がきくので平日の日中に予約を取っています。
むしろ人の多い土日などに出かけたり予定を入れるのがあまり好きな方ではないので土日は仕事をして、平日に休みを取って美容DAYにしたりゆっくり映画を観たり優雅に過ごしています。(笑)
ストラッシュの予約も平日に取るようにしているのでほとんど希望通りに予約を取ることができています。
学生さんやOLさんなど、カレンダー通りのお休みの方は平日の夕方以降や土日に予約を入れるしかないかと思いますが、時間に余裕のある方は平日の日中を狙って予約を入れるようにすると希望通りの日時で、定期的な脱毛ができるかなと思います。
ストラッシュの予約に関する口コミ3・土日や夏前はかなり込んでいて2カ月待ちになった
脱毛に興味はあったけど、脱毛サロンが多すぎ問題と(笑)医療レーザー脱毛の方が良いのかななどとずっと考えていました。
たくさん調べていたので、脱毛をはじめるタイミングは秋~冬がおすすめ!(予約が取りやすい・来年の夏に間に合う)とのことで、最新の脱毛方法と脱毛完了までの期間が短いようなのでストラッシュに決めました。
はじめは3週間~1ヵ月に1回の定期的なお手入れに通えていましたが、夏が近づくにつれだんだん予約が取りにくくなってきて予約が2ヵ月先まで取れなくなりました。
やはり春先~夏前にかけて脱毛に通い始める方が多いんですね。
秋から通い始めていたこともあって、脱毛効果は実感できていて自己処理も楽になってきているので2ヵ月に1回の予約でもまぁいいかな、と思っていますが春先から通い始めるとして予約が2ヵ月待ちだと効果を実感できるまでに時間がかかってしまうので夏には間に合わないかなと思います。
ストラッシュの予約に関する口コミ4・電話予約よりも施術後すぐに店頭予約をした方が予約が取りやすい
ストラッシュでの予約はいつも施術を終えた後、帰る前に次回予約を取って帰るようにしていました。
問題なく予約も取れていたし、定期的に通うことができていましたが、ある時先の予定が分からず「電話で予約します~」と店舗で予約を取らずに帰ったんです。
数日後、店舗へ電話をかけ予約を取ろうと思ったんですが既に結構予約が埋まっているらしく、希望通りの日時で予約を取ることが難しかったです。
また、電話しなきゃと思いながらも時間がなかったり、気付いたら営業時間が終わっていたりで数日経ってしまうこともあってその間にも予約はどんどん入ってしまっちゃうんですよね。
そういった事が何度かあったので、それ以降は必ず施術後、店舗で予約を取って帰るようにしています。
ストラッシュの予約に関する口コミ5・当日キャンセルを狙えば高確率で予約が取れる
店舗で次回予約を取って帰るのが、1番確実に予約を取れると思うのですが、先の予定を立てるのが苦手でいつも「電話かLINEで予約します。」と伝えて帰っていました。
案の定予約は取りづらく、定期的に通うことが難しくなっていました。ちゃんと予定立てて次回予約を取ればいいんですけど(笑)
施術中、スタッフさんに「全然予約取れなくて~(自分が悪い。笑)」と話していると「キャンセル期限が前日の20時までなので、当日キャンセル枠を狙って電話してみると取れるかもしれないです。」と教えてもらいました。
予定のない日にキャンセルが出ていないか店舗に電話してみたところ、予約が取れました!ラッキー!
今後は店舗での次回予約と当日キャンセル枠をうまく利用しながら定期的に通いたいと思います。
ストラッシュの予約をさらに取りやすくするコツやポイント

ポイント1・初回カウンセリング時に通いたい曜日や時間帯を伝えて混雑状況を確認しましょう
ストラッシュでは、脱毛の契約前に必ずカウンセリングを受けなくてはいけません。
カウンセリングは自分の通いやすい店舗や、今後1番利用する店舗で受けるかと思うので、カウンセリングのときに店舗の予約の取りやすさや、予約が埋まりやすい曜日や時間帯などをスタッフさんに聞いて事前に確認しておきましょう。
また、自分の通いたい曜日や時間帯などを伝えてその店舗の普段の混雑状況なども聞いておくと、契約後通いやすくなるかと思います。
秋~冬にかけては脱毛サロンの閑散期なので比較的予約は取りやすいですが、春~夏にかけては脱毛をはじめる方が多く予約も取りにくくなります。そのへんも踏まえてカウンセリングのときに聞いておくと今後に役立ちますよ。
近隣の店舗の予約状況も聞いておくと良い
ストラッシュでは、契約した店舗以外でも脱毛の施術が可能です。
東京や大阪などの都心部ではストラッシュの店舗数も多いです。通える範囲内にいくつかの店舗がある場合は、カウンセリングのときに近隣の店舗の予約状況も聞いておくといいでしょう。
自分の希望する曜日や時間帯の予約が取りやすい店舗が、近くにあればその店舗をメインに通うことになるかもしれません。
また、ストラッシュの公式サイトの店舗一覧では店舗の地図や駅からの距離だけでなく、施術のベッド数も記載されています。ベッド数が多ければ多いほど、予約の枠も多いので予約が取りやすいということになります。
他の店舗で施術を受けたい場合は、電話予約かLINEでの予約になります。
ポイント2・店頭予約なら希望通りに予約が取りやすい
ストラッシュの施術の予約方法は、
- 脱毛の施術後、店頭で次回予約を取って帰る
- 希望の店舗へ直接電話をかけ、予約を取る
- LINEの公式アカウントから予約を取る
上記の3つの方法がありますが、この中で1番予約が取りやすいのは【店頭で次回予約を取って帰る方法】です。施術後すぐに、次回予約を取ることが3つの方法の中で1番早く予約を取ることができます。
その場で予約をせず、後から電話予約やLINEでの予約も可能ですが、その間にも予約は次々に埋まっていってしまうので、希望の日時での予約は取りにくくなってしまいます。
先の予定が分からなくても、予約日前日の20時までは予約のキャンセル・変更が可能なのでとりあえず予約を取って帰ることをおすすめします。
春~夏は特にサロンが混みあうため施術後すぐに予約を取りましょう
春先から夏にかけて、肌を露出する機械が増えてくるのでムダ毛が気になり、脱毛に通い始める人が増えてきます。脱毛のCMや期間限定キャンペーンなども3月から実施されることが多いです。
どの脱毛サロンにもいえることですが、春~夏にかけては脱毛サロンは繁忙期に入るので予約が取りにくくなってきます。
予約が埋まるのも早いので、次回予約は施術を終えた後、店頭で取ってから帰るようにしましょう。
秋から冬にかけては脱毛サロンは閑散期なので、その時期から通い始めた人は予約の取り方にも気を付けた方がいいです。今までは希望通り取れていた予約も取りにくくなったりするかもしれません。
秋冬の予約状況とは違ってくるので、早めに予約を取るようにしましょう。
ポイント3・比較的に空いている時間帯を狙う
ストラッシュに限らずどの脱毛サロンでも、予約が埋まりやすいのは平日の夕方以降や土日祝日です。
脱毛に通うほとんどの女性は学生さんか社会人の方です。
平日の日中は学校があったり仕事があるのが普通で、多くの方がカレンダー通りのお休みだと思います。
そのため、平日の夕方以降や土日祝日に予約が集中してしまうのも仕方ないです。
逆に平日の日中に通うことができれば、比較的希望通りの日時で予約が取れるかと思います。
平日にお休みが取れる方や、学校や仕事の都合がつく方はこの時間帯を狙えば予約も取りやすいかもしれません。
また、混雑状況や予約の埋まりやすい曜日や時間帯は店舗によっても違うので1度確認してみるのもおすすめです。
平日17時以降は混雑しやすい
「土日祝日は予約がいっぱいでなかなか希望通りに予約が取れないから平日の仕事終わりに通おう。」と思っている方も多いと思います。
ストラッシュは全身脱毛でも施術時間は最短1時間で済むので平日でもあまり影響がありません。
ですが、「土日祝日に予約が取れない!平日の仕事(学校)終わりに行くか。」
そう思っているのはみんな同じです。(笑)
土日祝日の次に予約が埋まりやすいのは平日の17時以降です。
予約のキャンセル・変更期限は予約日前日の20時までなので、体調不良や生理などで予約をキャンセルしている方もいるかもしれません。キャンセル枠をうまく利用できれば予約を取ることも可能です。
営業開始時間にキャンセルが出ていないかお店に確認してみましょう。
土日は終日込んでいることが多い
土日祝日は学校や仕事がお休みの方が多く、どこも混みあっています。
脱毛サロンも例外ではなく、ストラッシュも土日祝日は終日予約で埋まっています。
平日に時間が取れる方は、土日祝日の予約は取りにくいので避けた方がいいでしょう。
土日祝日しか通うことができず、繁忙期の夏は予約が2ヵ月待ちという口コミも見られました。
ただ、店舗によって混雑状況も違うので通える範囲にいくつかの店舗がある場合は確認だけでもする価値はあると思います。
次の日が平日の日曜日や祝日などは次の日のことも考えてなのか、夜遅い時間帯だと意外と空きがあったりしますよ。また、ベッド数が多い店舗はその分予約枠も多いので、キャンセルが出る可能性も他の店舗より高いといえます。
ポイント4・近隣の店舗にも予約状況を確認する
初回のカウンセリングのときに近隣の店舗の混雑状況や予約の取りやすい曜日や時間帯についても確認しておくと良いと伝えましたが、通い始めてから予約が取りにくいなと感じる場合はこのカウンセリング時の情報が役立つときです!
ストラッシュでは面倒な手続きは必要なく、施術の店舗移動が可能です。
いつも通っている店舗の予約が取りにくいなと感じる場合は、近隣の店舗の予約状況も確認してみましょう。予約の埋まりやすい曜日や時間帯が違えば、意外と希望の日時で予約が取れることもあります。
また、時間に余裕のある場合は少し離れた店舗へ行ってみてもいいかもしれません。ストラッシュはどの店舗も立地の良い場所にあるので、帰りに買い物や気になるお店に寄ってみるのも新鮮ですよ♪
ストラッシュは店舗移動が自由
ストラッシュは契約した店舗だけじゃなく、全国どこの店舗でも利用可能です。
北海道の店舗でも沖縄の店舗でも予約さえ取れれば、どこでも施術を受けることができます。
そのため、いつも通っている店舗の予約が取れなくても通える範囲内にいくつかの店舗がある場合は他の店舗へ電話して、予約を取ることも可能です。
また、転勤や引っ越しなどで契約した店舗へ通えなくなってしまっても引っ越し先にストラッシュの店舗があれば解約する必要もなく、そのまま継続して脱毛に通うことができます。
店舗移動に関して面倒な手続きなどは一切ありません。
長期の出張や実家などに帰っている場合でも、脱毛に通うことができるのは店舗移動が自由なストラッシュの良いところですね!
店舗移動の手数料や面倒な手続きはありません
ストラッシュの店舗移動についてですが、手数料が発生することもないですし、店舗移動に関しての手続きなど面倒なことは一切必要ありません。希望の店舗で予約を取るだけです。
ですが、契約している店舗で施術を受けた後、店頭で違う店舗の施術予約を取ることはできません。
その場合は、希望の店舗へ自分で直接電話をかけ予約を取るか、LINEでの予約になります。
引っ越しや転勤で普段通っていた店舗へ通えなくなってしまっても、契約変更な書類の提出など何も必要なく、次回予約を電話かLINEで取るだけです。
店舗移動は店頭での次回予約が取れないので、店舗移動をする場合は早めに電話かLINEで次回の予約を取るようにしてくださいね。また、キャンセル枠も上手に利用してみてください。
ポイント5・キャンセルの空きを狙う
ストラッシュのキャンセル可能期限は、予約日前日の20時までと決まっています。
急に予定が変わってしまったり、体調不良や生理になっても前日の20時までに予約のキャンセル・変更ができればペナルティが発生することもありません。
逆に、予約が取れないと感じている人はこのキャンセル枠を狙って予約を取りましょう!
前日の20時までに予約のキャンセルができればペナルティも発生しないので、予約のキャンセルが出る可能性も少なくありません。また、ベッド数が多い店舗だと予約の枠も多いので、さらにその確率は高いです。
1~2週間先の予約は取れないことが多いですが、この予約日前日のキャンセルを利用すれば次の日の予約は取れることがあります。
キャンセル待ちなら朝イチの電話がおすすめ
キャンセル枠を利用して当日予約を取りたいなら営業開始時間を狙って電話をかけるようにしましょう。
LINEのストラッシュ公式アカウントから予約の空き状況を確認することもできますが、予約のキャンセルは電話で受け付けているのでどうしても反映に時間がかかってしまいます。
ストラッシュのキャンセル可能期限は予約日前日の20時までなので、予約の前日にキャンセルが出る場合が多いです。このことから、翌日の朝イチが1番キャンセル枠の予約を取れる可能性が高いです。
また、当日の予約が取れなくても直近のキャンセルが出てる場合もあるので合わせて確認しておきましょう。
前日までに、もし予約が取れたときのことを考えて事前に自己処理も済ませておきましょうね。
ポイント6・新規オープンの店舗を選ぶ
通える範囲内にストラッシュの新規オープンの店舗があればチャンスです!
新規オープンの店舗はまだ顧客もおらず、月日の経過と共に徐々に増えていくものです。なので、はじめは利用者も少なく、希望通りの日時で脱毛の予約が取れる可能性が高いです。あと、新店はキレイ!新しいうちに1度行っておきたい!(笑)これができるのも店舗移動が自由なストラッシュのメリットですね♪
また、その逆もあって、通っている店舗の近くに新規オープンの店舗ができ、新店で予約を取ろうとするお客さんが多いと既存の店舗の予約にも空きが出やすくなります。
どちらにせよ、新規オープンの店舗が近くにできると予約が取りやすくなることが多いので覚えておきましょう。
ポイント7・駅チカ店舗より郊外の店舗を選ぶ
ストラッシュの店舗は都心部や大きな駅の近くにもありますが、郊外にも店舗があります。
都心部や大きな駅の近くにある店舗は通いやすい場所にあるので、仕事や学校終わり、脱毛の施術後に予定がある場合などを考えると、予約が埋まりやすいのも納得です。
そのため、郊外にある店舗の方が予約の空きがある場合もあります。
ストラッシュは店舗移動が可能ですし、データやカルテも共有されるのでどの店舗でも同じように施術を受けることができます。
LINEの公式アカウントでいつでもどの店舗の予約の空き状況も確認することができるので、希望の日時で予約が取れることもあります。時間に余裕があるときは、郊外の店舗を利用してみるのもいいかもしれませんね。
ストラッシュの予約変更やキャンセル方法/ペナルティはある?

ストラッシュのキャンセル・予約変更の期限は?
ストラッシュのキャンセル・予約変更の可能期限は予約日前日の20時までです。
あまり体調が良くなかったり、生理になってしまったりすると、施術を受けられないことはないですが、肌トラブルを起こしたり、普段よりも痛みを感じてしまう場合があります。無理して施術を受けることもあまり良くありません。
また、急に予定が変わったり、仕事や学校の都合で行けなくなってしまった場合は必ず期限内にキャンセルするようにしましょう。キャンセル可能期限を過ぎてしまうとどんな理由であれ、施術1回分の消化というペナルティが発生してしまいます。
ストラッシュは人気のサロンなのでキャンセル待ちをしている方もいます。あなたが行けなくなった予約枠を他の誰かが行けるように必ず期限内のキャンセル・予約変更をしてくださいね。
ストラッシュのキャンセル・予約変更は予約店舗に直接電話する
ストラッシュのキャンセル・予約変更の方法は予約している店舗に直接電話をかけ、キャンセルを伝えてください。予約を変更する場合は、その場で希望の日時や空いている枠を教えてもらい、他の日時で予約を取り直すことも可能です。
店舗の営業時間はほとんどが12時~21時ですが、キャンセル・予約変更可能期限は20時までです。この期限を過ぎてしまうと施術1回分消化のペナルティが発生するので必ず期限内にキャンセル・予約変更を行うようにしてください。
また、時間ギリギリの連絡だと電話がつながりにくい可能性もあるので(他の方もキャンセルの電話をかけている・施術中で電話を受けられないなど)時間に余裕をもって電話連絡するようにしてください。
キャンセル可能期限を過ぎると1回分が消化される
ストラッシュのキャンセル・予約変更の可能期限は予約日前日の20時までですが、この期限を過ぎてしまうとペナルティとして施術1回分が消化されてしまいます。
ただし、ペナルティが発生するのは回数プランの方だけで、無制限プランの方は特にペナルティはありません。ですが、返金保証期間内に解約した場合は、ペナルティの分も回数消化とみなされるので注意が必要です。
無制限プランの方は、期限を過ぎてからのキャンセルや変更でもペナルティはありませんが、マナーとして行けないと分かった時点で早めにキャンセルの連絡をお願いします。
回数プランの方は、ペナルティがかからないように行けなくなったときは必ず期限内にキャンセルしてくださいね!
キャンセル料などの追加料金は一切かからない
ストラッシュは、予約のキャンセル・変更は予約日前日の20時までに予約している店舗へ直接電話をかけないといけませんが、キャンセルをしてもキャンセル料などの追加料金は一切かかりません。
回数プランの方は期限を過ぎてからのキャンセルや無断キャンセルは1回分消化というペナルティが発生してしまいます。その場合でも、キャンセル料などの追加料金がかかることはありませんが、金額的にはかなり大きいです。契約した金額から回数分を割ると1回分の脱毛料金の計算ができますが、その1回分がまるまる無駄になってしまうのです。
当日キャンセルになってしまわないように、行けないと分かった時点で時間に余裕を持って期限内にキャンセルするようにしてください。
ストラッシュは生理でもVIO以外の施術は可能
ストラッシュで脱毛の施術を受けるときに気になるのが生理中の施術について。
生理中でも脱毛の施術は可能ですが、衛生面や感染症対策の観点からVIOラインとヒップは避けての施術になります。
生理が順調にきていれば、生理の日と被らないように予約を取ることができますが、生理不順や体調によってはズレてしまうこともあります。
予約の前日までにもし生理がきてしまったら無理して脱毛の施術を受ける必要はありません。20時まではキャンセルができるので生理が終わるのを待って脱毛の施術を受けるといいでしょう。
生理中に施術を受けるよりも生理が終わった1週間前後で施術を受けた方がお肌の状態も良いので痛みも感じにくく、脱毛効果もアップするといわれています。
当日に生理が来た場合はキャンセルの必要はないが体調を見て判断しましょう
予約の当日に生理がきてしまった場合でも、キャンセルの必要はありません。
ストラッシュではVIOライン・ヒップを避けての施術が可能なので、回数プランの方で体調にも問題ない方はキャンセルももったいないので、施術を受けても大丈夫です。
無制限プランの方は、気になるようでしたらキャンセルしてしまってもかまいませんが、必ず店舗へ連絡し、事情を説明しておきましょう。
また、回数プランだからキャンセルしたくないけど不安、、、というような方はスタッフさんに相談してみてください。生理中はお肌も敏感で普段よりも痛みを強く感じたり赤みや炎症などの肌トラブルを起こしてしまう可能性もあります。
事前にスタッフさんに相談しておくことで、もし何か気になることがあってもすぐに対応してもらうことができるので安心して施術を受けることができますよ。
ストラッシュは15分以上の遅刻はキャンセル扱いとなるため早めに電話を入れましょう
予約当日には時間に遅れないように5~10分前には店舗へ到着しておくことが理想ですが、予期せぬ出来事や電車の遅延など、どうしても予約時間に間に合わない、というようなこともあるかもしれません。
遅刻に関してですが、ストラッシュでは少しの遅刻だと、予約枠の時間内でできる限りの施術をしてくれますが、15分以上の遅刻をしてしまうと次の予約枠に影響が出てしまうのでキャンセル扱いになってしまいます。
連絡をせず予約時間に遅れてしまうとお店やスタッフさんに迷惑をかけてしまうことになるので、予約時間に間に合わないと分かった時点で、お店に連絡を入れるようにしましょう。
次の枠がもし空いていたり、電車の遅延による遅刻で遅延証明書などがある場合は柔軟に対応してくれる可能性もあるので、伝えてみてください。
ストラッシュの予約に関するよくある質問

他の脱毛サロンの予約が取れずにストラッシュに乗り換える人が多いって本当ですか?
関連ページ:【ストラッシュ 解約】へ内部リンク
脱毛の施術間隔が数ヵ月に1度というのが一般的な脱毛サロンの中で、最短2週間に1回の施術が可能なストラッシュは、脱毛完了までも早く、人気のサロンです。
一方で、「予約が取れない」というのも人気の脱毛サロンに多い口コミ。
予約が取れないとそもそも施術を受けることができないので、サロンを解約・乗り換えを考えてしまいますよね。
ストラッシュでは、全身脱毛の施術時間が最短60分で完了するので、その分予約枠も多く確保できます。また、店舗移動も自由ですし、予約が取りやすくなるように配慮されています。
他社の脱毛サロンや医療脱毛のクリニックで予約が取れなかったり、効果に満足できていない方は「リベンジ割」の適用になるので、ストラッシュへのりかえる方も多いです。
最短2週間ごとに施術をして肌に負担はかかりませんか?
ストラッシュが採用している【SHR脱毛】は、発毛の司令塔である「バルジ領域」という部分にアプローチする脱毛方法です。従来の脱毛方法は、照射の熱を利用して毛根にある黒いメラニン色素に反応させて脱毛効果を得ていたので、お肌へのダメージもありましたが、ストラッシュのSHR脱毛は低温での連続照射になるのでお肌がじんわり温かくなる程度で痛みもほとんどなく、ダメージも少ないといわれています。
また照射前に塗るジェルもストラッシュオリジナルのSTスーパージェルを使用しています。
このSTスーパージェルは数種類のヒアルロン酸やコラーゲン・アミノ酸やその他にも21種類の美容エキスが含まれていて、脱毛器による脱毛効果を助け、美容効果にも期待できます。
全身脱毛1回の所要時間はどのくらいですか?
ストラッシュの全身脱毛は施術時間は最短で60分です。ストラッシュが導入しているSHR脱毛は短時間に連続して光を当てることができ、10秒間で約1,000本のムダ毛を同時処理できる圧倒的なスピードがあります。
ただ、この施術時間はあくまでも目安です。施術前後の着替えや施術後のメイク直しなども考えてお店に滞在している時間は1時間半~2時間弱と考えておくといいでしょう。
また、ストラッシュの脱毛は早いだけではありません!
脱毛サロンでは、1箇所に対して1回の照射が一般的ですが、ストラッシュでは1箇所に対して2往復の照射が行なわれています。2回じゃなく、2往復です!つまり、1回の脱毛で1箇所に対して4回照射されるのです。ストラッシュの脱毛は確実に脱毛効果を実感してもらえるように、照射漏れなどがないよう徹底されています。
無断キャンセルをすると次の予約が取れなくなりますか?
当日キャンセルの店舗への電話連絡もせず、お店への来店もないと無断キャンセルとなります。
無断キャンセルのペナルティは当日キャンセルと同じように回数プランの方は施術1回分の消化、無制限プランの方は、特にペナルティは発生しません。
無断キャンセルをしても、次回予約が取れないということはありませんが、マナーとして良くありません。
予約を忘れてしまっていたり、やむを得ない事情で連絡できず行けないというようなこともあるかもしれません。どんな理由であれ、予約時間を大幅に過ぎてしまっていても、気付いた時点または電話連絡ができるタイミングで必ず店舗へ連絡するようにしてください。そのときに次回予約を取ることもできます。
なぜ最短2週間で通うことができるんですか?他の脱毛方法と何が違いますか?
従来の脱毛方法は、メラニン色素の濃い成長期のムダ毛にしか脱毛効果を発揮することができなかったので、毛周期のサイクルに合わせた2~3ヵ月に1回の施術が1番効果的で効率的な脱毛の施術間隔だといわれていました。
しかし、ストラッシュで採用しているSHR脱毛は、ムダ毛のメラニン色素に反応させるのではなく、毛包と毛を生やす指令を送る「バルジ領域」にダメージを与えることで脱毛効果を得ることができるので、毛周期のサイクルに関係なく脱毛の施術が可能になりました。うぶ毛にもしっかり効果を発揮するので効果の実感も早いです!
また、従来の脱毛方法では施術が難しかったシミやほくろのある箇所や、日焼けをしている肌などでも安心して施術を受けることができます。
アプリやLINEでの予約ができないと不便はないですか?
ストラッシュへの施術予約は、
- 店舗での脱毛の施術を終えた後、次回予約を取って帰る
- 希望の店舗へ電話をかけ、予約を取る
上記の2つの予約方法がメインで、公式サイトからのネット予約は初回カウンセリングしか対応していませんでした。現在も公式サイトからの予約は初回カウンセリングの予約のみです。
ですが、2021年12月からLINEでの予約受付がはじまりました。
また、このLINE予約がはじまるまではホットペッパービューティーの【エステ】のカテゴリーにストラッシュ各店舗の掲載があり、会員の方はここからも施術予約ができていたようです。(現在はホットペッパービューティーからはカウンセリング予約のみ)
1番早く予約が取れるのは施術後の店頭予約なので、次回の予約や予定を事前に確認してからサロンへ行くと予約もスムーズに取れます。
ストラッシュの予約方法や予約を取りやすくするコツまとめ
関連ページ:【ストラッシュの口コミ】脱毛の料金と効果は?全身脱毛もできる?
ストラッシュの予約方法についてまとめてみました!
ストラッシュではカウンセリングを受けずに契約をすることはできません。
カウンセリングの予約は、
- 公式サイトからの予約
- カスタマーセンターへ電話をかけて予約
- 公式サイトに載っているLINEのストラッシュ公式アカウントからの予約
上記の3つの方法のどれかで初回カウンセリング予約を取ってください。
また、契約後の脱毛の施術予約は、
- 店舗での施術後、次回予約を取って帰る
- 希望の店舗へ電話をかけ予約を取る(店舗移動は自由)
- LINEで予約を取る
上記の3つの方法になります。
施術予約にはいくつかの方法がありますが、予約のキャンセル・変更は予約している店舗へ直接電話をかけなければいけません。
LINE予約は24時間いつでも予約状況の確認ができますが、キャンセル枠を狙うなら電話予約の方が良かったりするので、それぞれの方法をうまく利用してみてくださいね!