銀座カラーの脱毛は痛い?IPL脱毛の痛みについて

光脱毛はレーザー脱毛と比べて照射パワーが低いため痛みを感じにくい
脱毛には、医療レーザー脱毛やエステ脱毛の光脱毛、ニードル脱毛や家庭用脱毛器などいくつか種類があります。
医療脱毛は美容皮膚科やクリニックで施術を受けることができて、レーザー脱毛やニードル脱毛があります。
エステ脱毛は光脱毛で、光脱毛にもいくつか種類があります。(銀座カラーはIPL脱毛方式)
この中で、永久脱毛の効果があるのは、医療レーザー脱毛とニードル脱毛だけです。
医療レーザー脱毛と光脱毛(IPL脱毛)の仕組みはほとんど同じですが、照射のパワーに違いがあります。
医療レーザー脱毛の方が照射のパワーが強いので、毛根にある毛を生やす組織を破壊することができます。
光脱毛(IPL脱毛)は、医療レーザー脱毛に比べると照射のパワーが低いので、永久脱毛の効果はありませんが、施術時の痛みを感じにくいというメリットもあります。
VIOは他の部位よりも痛みを感じやすい
銀座カラーが採用しているIPL脱毛は、毛の黒い部分(メラニン色素)に反応する光を照射することで熱エネルギーに変換し、毛根にある毛を生やす組織にダメージを与えて脱毛効果を得るという仕組みになっています。
黒に反応するので、太く濃い毛に対してより高い効果を発揮します。
そのため、毛の濃い部分は照射した光が熱エネルギーに変換されるときに痛みや熱さというのも他の部位よりも強く感じてしまいます。
VIOラインは、皮膚が薄くさらに毛は太くて濃いので、他の部位よりも痛みを強く感じやすい部位です。
とはいっても、痛みを強く感じてしまうのは初めの数回だけです。
回数を重ねることで痛みに慣れるということもありますが、徐々に脱毛効果を得られると、生えてくる毛が細くやわらかくなるため、痛みもだんだん少なくなっていきます。
IPL式脱毛の痛みや脱毛効果について
IPL脱毛は毛が太い、毛が濃い部位(ワキやVIO)に効果を発揮する
光脱毛にもいくつか種類はありますが、銀座カラーが採用している脱毛方式は【IPL脱毛】です。
IPL脱毛は、【インテンス・パルス・ライト】という特殊な光を照射すると、メラニン色素(毛の黒い部分)に反応して照射の光が熱エネルギーに変わります。その熱エネルギーが毛根にダメージを与えて脱毛効果を得るという仕組みになっています。
メラニン色素に反応するので、毛が太かったり濃い部位により高い脱毛効果を発揮します。
ワキやVIOラインなどは、ムダ毛が濃く、密集している部位なので、他の部位よりも脱毛効果を早く実感できるでしょう。
脱毛効果には個人差はありますが、IPL脱毛はムダ毛が薄い人よりも毛が濃い剛毛な人の方が脱毛効果を実感しやすい傾向にあります。
メラニンに反応するため他の光脱毛器よりも痛みを感じやすい
脱毛効果の実感は早いIPL脱毛ですが、他の光脱毛よりも痛みを感じやすいというデメリットもあります。
これは、IPL(インテンス・パルス・ライト)という光がメラニン色素に反応して熱エネルギーに変換されるためです。
この特殊な光は、メラニン色素の濃い部分に強く反応するため、その結果、痛みや熱さも強くなってしまいます。
痛みの程度は良く輪ゴムでパチッとはじかれるような痛みと表現されることが多いです。
しかし、痛みが強いのもはじめの数回だけ。脱毛効果を実感できて、徐々にムダ毛が少なくなってくると、ムダ毛も細くなっていくので、痛みもだんだん少なくなってきます。
元々、毛が薄い方や痛みに弱い方は他の光脱毛の脱毛方式を検討してみるのもいいかもしれません。
日焼けした肌では痛みを感じやすい
他にも、日焼けしているお肌だと痛みを感じやすいということもあります。
日焼けをすると、お肌が赤くなったり、その後お肌が黒くなりますよね。
これにはメラニンが深く関係しています。
お肌が赤くなるのは、太陽の紫外線によってお肌がヤケドを起こしている状態になります。
その後、紫外線からお肌を守るために【メラノサイト】という皮膚の細胞が紫外線を吸収するメラニンをつくるからです。
これは、お肌の表面にもメラニンがあるということになります。
この結果、照射した光がお肌表面のメラニンにも反応してしまい、痛みを感じやすくなってしまうのです。
照射の光が分散されてしまうので、脱毛効果が半減されてしまうだけじゃなく、痛みも感じやすくなってしまうので、脱毛に通っている間は日焼けにも注意が必要です。
銀座カラーの痛みに関する口コミ/痛い?痛くない?

銀座カラーの痛くない人の口コミ1・以前通っていたときよりも痛みを感じなかった
10年ほど前、銀座カラーに通っていたことがあります。
まわりで脱毛に通っている子はまだ少なく、脱毛サロンもそんなに多くなかったと思います。
ムダ毛をなくそうと意気込んで通いはじめましたが、痛いのが苦手な私は我慢できず、解約することに。
その後、あの痛みを忘れられず、脱毛には通っていませんでしたが、友達が銀座カラーに通い始めたらしく、話を聞くと、全然痛くないそう、、、。
かなり半信半疑でしたが、脱毛効果も髙そうなのでとりあえずカウンセリングを受けてみようと予約しました。昔とは脱毛マシンが変わって、最新のもので痛みもほとんどないそうです。
不安でしたが、パッチテストを受けてみました。
全然痛くない!(笑)
これなら痛みに弱い私でも続けられると思い、契約しました。
実際、施術を受けても場所によっては少し痛みはあるものの、全然我慢できます。
痛みに不安な方でも銀座カラーなら大丈夫だと思います!
銀座カラーの痛くない人の口コミ2・クリニックの脱毛に比べると痛みはほとんど感じない
以前は、医療レーザー脱毛のクリニックに通っていました。
効果的に、永久脱毛の効果があるので痛みも我慢して通おうと思っていましたが、私には痛みが強く継続して通うことが難しかったです。
数回通いましたが、1回1回都度払いのクリニックだったので余分な出費はなかったです。
それでも脱毛はしたいと思い、銀座カラーに通うことに決めました。
クリニックでの脱毛に比べると、痛みはほとんどなく、安心して通うことができています。
痛みがない分、脱毛効果には少し不安もありましたが、しっかり脱毛効果も実感できています。
痛みもほとんどなく、安いのにしっかり脱毛効果はある。
銀座カラーに決めて本当に良かったと思います。友達にもおすすめしたいサロンです!
銀座カラーの痛くない人の口コミ3・Iラインは最初は痛いけど、慣れたら大丈夫!
銀座カラーの全身脱毛し放題を契約し、通っています。
今で、4回ほど脱毛の施術を受けました。
はじめは痛いのを覚悟していましたが、光を当てる場所によってはほとんど痛みはなく、逆に拍子抜けしたぐらいです。
ただ、Ⅰラインは痛かったですね。
スタッフさんに聞くと、ムダ毛が濃く密集していること、Ⅰライン部分の皮膚が薄いことが痛みの原因だと教えてもらいました。
それでも、通っているうちに痛みには慣れますし、何より効果を実感できて、毛が少なくなるにつれ、痛みも少なくなっていくようなので、我慢できます!
また、保湿ケアで痛みを軽減できること、さらに脱毛効果がアップするというアドバイスも頂いたので、今後の脱毛効果が楽しみです!
銀座カラーの痛い人の口コミ1・VIOは我慢できない痛みです
銀座カラーで全身脱毛を契約して、この前、1回目の施術を受けてきました。
まだ、脱毛効果は分かりませんが、VIOラインはかなり痛かったです。
我慢できず、スタッフさんに痛みが強いことを伝えると、
「照射のレべル少し落としますね」「ジェル多めに塗りましょうか」
などと、優しく対応してもらえたので、なんとか頑張れました。
他の部位に関してはほとんど痛みは感じなかったので大丈夫でした。
これから通うのが少し不安になり、スタッフさんに相談したら、脱毛効果があらわれてくると毛が少なく薄くなってくるので痛みも少なくなってくるとのこと。
痛みの軽減についてもアドバイスしてもらいました。
VIOラインは脱毛効果の実感も早いそうなのでそれまでは我慢しようと思います。
銀座カラーの痛い人の口コミ2・ミュ〇に比べて痛みが強く感じた
ミュ〇に、有名でかなりお得なキャンペーンがあり、ワキ+Ⅴラインはミュ〇に通っていました。
全身脱毛もはじめようと思い、そのままミュ〇で契約することも考えましたが気になっていた銀座カラーのカウンセリングも受けてみることに。
お得な割引などもあったので、全身脱毛は銀座カラーに通うことに決めました。
ミュ〇で契約したキャンペーン内容に2回の全身脱毛の施術もついていたので、2回はミュ〇で全身脱毛の施術を受けています。
その後、実際に銀座カラーの全身脱毛の施術を受けてみた感想は「ミュ〇よりも痛い!」と思いました。
施術後そのことをスタッフさんに伝えると、同じ光脱毛でも脱毛方式にいくつか種類があり、ミュ〇とはその脱毛方式が違うとのこと。
また、施術時の体調やお肌の状態によっても痛みの感じ方が違うようです。
我慢できないほどではないですし、効果に期待して今後も通います!
銀座カラーの痛い人の口コミ3・うなじなど背面は怖さからか痛みを強く感じた
腕や足など、仰向けでの施術の場合でも照射の光から目を守るためにアイマスクのようなものをつけて施術を受けるのですが、背中やうなじなどは自分では見えない部分ということもあるのか、その怖さから少し痛みを強く感じました。
身体がこわばり、ビクッと反応してしまいましたが、スタッフさんが気付いてくださり、安心できるよう声掛けの回数を増やしてくださったり、お話をして気を逸らせるように色々と配慮してくださいました。
自分で確認できない部分は、やっぱり少し不安になりますね。
背面は自己処理も難しいので、シェービングもスタッフさんにお願いしています。
銀座カラーのスタッフさんは皆さん優しく丁寧なので、今後も安心して任せようと思います。
銀座カラーの脱毛の痛みを軽減することはできる?対策方法について

痛みの軽減方法1・脱毛の前後はしっかり保湿をしましょう
痛みの軽減方法1つ目は、脱毛前後にしっかり保湿をすることです。
照射時の痛みの原因は、お肌のコンディションが良くないという場合もあります。
乾燥していたり、日焼けしてしまうと、普段よりも痛みを強くかんじてしまいがち。
そのため、普段から保湿ケアを行いお肌のコンディションを整えておきましょう。
お風呂でムダ毛処理をする方が多いと思うので、お風呂上がりには顔だけじゃなく全身の保湿をするようにしてくださいね。
脱毛の前日は油分の多いクリームは避けてさっぱりとした化粧水やローションをおすすめします。(毛穴にクリームが入り込んでしまうので、照射の光が反応しにくくなってしまいます。)
また、脱毛後のお肌は照射によって刺激を受けています。デリケートな状態にあるので、保湿ケアをしっかり行ってお肌をいたわってあげましょう。
痛みの軽減方法2・脱毛部位のシェービングは丁寧に行いましょう
痛みの軽減方法2つ目は、脱毛部位のシェービングを丁寧に行うことです。
銀座カラーに限らず、脱毛前は自宅で脱毛部位の自己処理が必要となります。
お肌の表面に毛が多く残っていると、照射の光が分散してしまって、脱毛効果を得られにくかったり、お肌表面にも照射の熱が伝わり、痛みや熱さを感じやすくなります。
脱毛前はお肌へ余計な負担をかけない方がいいので、シェービングするときは電気シェーバーがおすすめです。
カミソリを使用している方が多いと思いますが、カミソリは刃が直接お肌に当たるので、角質なども一緒に剃ってしまいます。
電気シェーバーは、刃が直接お肌に当たることがないのでお肌への負担が軽減されます。
毛抜きやワックス脱毛は根元から毛をなくしてしまうので、IPL脱毛の施術の意味がなくなってしまいます。
脱毛に通っている間は毛抜きやワックス脱毛の使用は控えましょう。
痛みの軽減方法3・生理直前や生理中の施術は避けましょう
痛みの軽減方法3つ目は、生理直前や生理中の施術を避けることです。
銀座カラーでは、生理中でも脱毛の施術を受けることが可能です。(ショーツは履いたまま、VIOライン・ヒップの脱毛はできません)
ですが、生理前や生理中はホルモンバランスが乱れやすく、またお肌の状態も不安定なことが多いので(生理前にニキビができやすかったりしますよね。)照射の痛みも普段より強く感じてしまう場合があります。
なので、この時期の脱毛の施術はおすすめできません。
銀座カラーでは、会員サイトからだと予約時間の1時間前までキャンセル可能です。(電話の場合は原則として前日の19時までがキャンセル可能期限となります。)
無理して施術を受けず、体調の良い日に予約を変更しましょう。
痛みの軽減方法4・生理後6日間は痛みを感じにくい
痛みの軽減方法4つ目は、生理後6日間は痛みを感じにくいのでこの時期に脱毛の施術を受けることです。
生理前や生理中にホルモンバランスが乱れるのに対して、生理後約1週間前後は最もお肌が安定している時期で、脱毛の施術を受けても痛みが少なく、肌トラブルのリスクも低いです。
その理由は、女性ホルモンの【エストロゲン】の分泌量が増え、お肌のコラーゲン生成が促進されるからです。
その結果、お肌の水分量も増えるので照射の光が浸透しやすくなり、脱毛効果のアップにもつながります。
この時期は、肌トラブルのリスクも低くなるので乾燥肌さんや敏感肌さんは特に、この時期を狙っての脱毛の施術がおすすめです。
なので、生理前や生理中の施術は避け、生理後6日間に脱毛の施術を受けるようにしましょう。
痛みの軽減方法5・脱毛中はしっかり日焼け対策をしましょう
痛みの軽減方法5つ目は、脱毛に通っている最中はしっかり日焼け対策をすることです。
日焼けをするとお肌の色が黒くなりますが、これはお肌全体にメラニン色素が分泌されるからです。
紫外線を浴びると、お肌が炎症を起こしヤケドのような状態になります。(日焼け直後のお肌が赤みを帯びた状態のこと。)
そうすると、お肌は今後のダメージに備えてお肌を守るために皮膚の【メラノサイト】という細胞がメラニンという色素を作り出します。(この状態が黒く日焼けしたお肌。)
お肌の表面にメラニンがたくさんある状態で脱毛の施術をすると、照射の光が分散して脱毛効果が半減してしまうだけじゃなく、お肌表面のメラニンにも光が反応して痛みや熱さを感じやすくなってしまいます。
そのため、脱毛に通っている間は紫外線対策も徹底しましょう。
銀座カラーの脱毛の痛みについてまとめ
関連ページ:【銀座カラーの口コミ】脱毛・全身脱毛と医療脱毛の脱毛の評判と評価について
脱毛したいけど、痛みが不安だという方も多いですよね。
銀座カラーの脱毛マシンは最新の機器なので、痛みも少ないです。
しかし、IPL脱毛方式を採用しているということもあって、毛が太く濃い部位に関しては痛みを感じるという方もいます。
とはいっても、徐々に脱毛効果を実感できて、ムダ毛が薄く少なくなってくると、痛みもほとんどなくなります。
はじめの数回だけ、少し痛みを強く感じるかもしれませんが、少しでも痛みを軽減するために自分でできることもあります。
また、その日の体調によっても痛みの感じ方が違ってきます。
体調が悪かったり、生理前や生理中の施術は避けた方がいいでしょう。
銀座カラーは公式サイトからなら予約時間の1時間前までは予約の変更・キャンセルが可能です。
無理せず、体調の良い日に予約を変更しましょう。
また、毎日の保湿ケアは痛みを軽減だけじゃなく脱毛効果のアップにもつながるので、保湿ケアを習慣にして効率的に脱毛の施術を受けましょう!