- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の口コミ/おすすめの3つのポイント
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の良い評判・悪い評判/実際に使ってみた口コミ
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の評判・口コミ/男性・女性の口コミを紹介
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の料金について
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の設定・機能・手順について
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の攻略ポイント・コツ
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の安全性について
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の運営会社について
- 【マッチングアプリの比較】ペアーズとその他のマッチングアプリのサービス比較
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)のよくある質問
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の口コミ・評判・実際に使ってみたレビューまとめ
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の口コミ/おすすめの3つのポイント

おすすめポイント1・、会員数が圧倒的(国内No1)に多いのに3,700円から始められる
マッチングアプリpairs(ペアーズ)のおすすめポイント1つ目は、会員数が圧倒的に多いのに安い!
2022年10月現在、マッチングアプリは100個以上あるといわれています。
その中でペアーズは最大級の会員数を誇っています。
その数なんと2000万人以上!(累計利用者数)
カップルになると、退会したりアプリをアンインストールされる方がほとんどですが、注目してほしいのは新規入会の多さ。ペアーズでは、新規入会者も多く、入れ替わりがあるので、継続して利用していてもずっと新しい出会いがあります。
常に数十万人の女性がアクティブユーザーとしてアプリを利用しています。
この会員数の多さなので、都心部だけじゃなく、地方都市に住んでいる方にもおすすめできるアプリです!
おすすめポイント2・趣味に絞った相手を探せる
マッチングアプリpairs(ペアーズ)のおすすめポイント2つ目は、たくさんの検索方法から理想の相手に出会えることです。
ペアーズでは、年齢・身長・居住地などの基本的な項目以外にも性格や社交性、お酒・タバコなどの細かい項目もあります。
結婚に対する意思や価値観、出会うまでの希望やデート費用なども事前の検索項目に含まれているので、条件に合う人を見つけやすいのも嬉しい。
他にも、好きな音楽や映画、スポーツやゲームなど、幅広いカテゴリーのコミュニティがあります。
趣味や価値観などの内面も分かりやすく、話題のきっかけにもなりやすいので、相手とのコミュニケーションツールとしても高い評価を得ています。
また、これまでの情報を基にAIがおすすめの相手を見つけてくれる機能もあります。
おすすめポイント3・会員の質が高く安心して利用できる
マッチングアプリpairs(ペアーズ)のおすすめポイント3つ目は、会員の質が高く、安心して利用できるところです。
ペアーズでは簡単な年齢確認だけじゃなく、身分証明書による本人確認を行っています。
本人確認をしなくてもアプリの利用は可能ですが、プロフィールに「本人確認済」の表示があるかないかの確認ができます。
そのため、既婚者や業者が遊びやお金稼ぎなどの悪質な目的で利用するにはハードルが高くなるので、真面目に相手を探している方が登録されています。
また、本人確認以外にも安心して利用できるようなシステムが備わっていて、プロフィールや写真は常にチェックされています。不審なユーザーがいれば是正勧告や強制退会なども運営が行ってくれます。
通報や違反報告などの対応も早いので、安心できますね!
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の良い評判・悪い評判/実際に使ってみた口コミ

良い評判・口コミ1位/本当に出会いが多い
ペアーズは、たくさんあるマッチングアプリの中でも最大級の登録会員数の多さを誇っています。
そのため、出会いもたくさんあります。
マッチングが成功してからメッセージのやり取りをはじめることができますが、コミュニティにはグループチャット機能があったり、複数人でのビデオ通話が可能なグループトークなど、異性との接点も多いです。
また、男性は有料会員になる必要があったり、メッセージのやり取りには男女ともに身分証明書を提出しての本人確認が必要だったりと、信頼できるところもたくさんあります。
いいねをくれた相手にいいねを返さないとマッチングが成立しないので、マッチングが成立した場合は、実際に会う形に発展しやすいです。
良い評判・口コミ2位/安心・安全
公的な身分証明書の提出が必要だったり、運営側が24時間プロフィールや投稿に関してのパトロールを行ってくれているところもペアーズを安心して利用できる理由です。
本人確認が済んでいるユーザーはプロフィールに本人確認バッジが表示されるようになっているので、それも1つの安心できる要因ですね。
他にも、やり取り以降、実際に会う場合に関してなど、気をつける点や役立つ情報を公式サイトの【セーフティセンター】に公開してくれているので、気になった方は確認してみてください。
また、Facebookのアカウントを利用して登録することでFacebook上の友達には表示されなかったり、身バレ防止のためにプライベートモードといった有料でのオプション機能もあります。
良い評判・口コミ3位/田舎でも出会いがある
東京や大阪などの都心部でマッチングアプリを利用して素敵な出会いがあったり、カップル・結婚にまで至った方が多くいるのは納得できますが、地方に住んでいる方にもおすすめできるがペアーズです。
まず、会員数の多さから全国に登録されている男性・女性がいます。
地元の方はもちろん、引っ越しや転勤などで家族や友達が近くにいなくて寂しい等の理由からマッチングアプリを利用する方もいます。
地方は、都心部に比べて人口が少ないので日常生活を送っていても出会いの機会は少ないです。
そういった点から考えてみても、ペアーズの会員数の多さや条件検索でエリアを決められることなども出会いを求めている方のサポートができるアプリとなっています。
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の評判・口コミ/男性・女性の口コミを紹介

男性の良い口コミ1・
できれば短期間で出会えたらいいな、という思いからとりあえず1ヵ月プランにしました。
真剣に将来を考えられるお付き合いがしたかったので、2ヵ月で合計9人の方とデートをしました。
多いのか少ないのかは分かりません。
やり取りした女性に良い印象だったのは、プロフィールが充実していたこと。
後は、しっかりと顔の分かる写真を数枚、友達とのわいわい楽しそうな写真や趣味の写真なども載せていました。
マッチ後でも、どうしても価値観の合わない方もいるとは思うので、それに関しては仕方ないと思います。
また、このアプリを通して自分に合う女性や好みのタイプ(見た目、性格も含め)など再確認することができました。
モテるために試行錯誤もしましたが、素敵な彼女ができました。もうペアーズを利用しなくて済むように頑張ります!
男性の良い口コミ2・
真面目に出会いを求めていましたので、「いいね」を押してくださった方のプロフィールはきちんと全部読んでいました。
プロフィールをしっかり書いている人の方が真剣さが伝わってくるので、遊びではないような感じがして印象は良いです。
後で書き足すつもりでとりあえず記入した、的なプロフィール内容だと1度スキップされると戻ってこられることはほとんどないと思いますので、先にプロフィールをきちんと書いておくことをおすすめします。
また、マッチ後の会話でもプロフィールに記載してあった内容から掘り下げて話す場合が多かったので、マッチの確率をあげるという面でもプロフィールは重要だと思います。
私はペアーズで素敵な出会いがありましたので感謝しています。
男性の良い口コミ3・
会社の飲み会で彼女がいないことを知ったまわりに勧められてペアーズをインストールしました。
男性は有料とは聞いていましたが、何をどう間違えたのか半年プランを契約してしまいました、、、。
せっかくなので、と思いちゃんとアプリと向き合っていくことに決めました。
結果的に楽しいことも辛いこともそれなりに経験しました。
半年のプランが切れる前にたまたま出会った可愛くて礼儀正しい女の子と出会うことができて、意気投合し、交際1年を迎え、近々籍を入れる予定です。
サクラや詐欺のような人もそれなりにいますし、会ってからネズミ講のようなものに勧誘されたこともありました。
しかし、結局は人を見抜く力やトーク力(コミュニケーション能力)なども必要だと思います。
男性の悪い口コミ1・
ペアーズは、少し女性を優遇しすぎているような気がします。
半年ほど利用させていただいて、結果的に素敵な出会いがあり、カップルになることができました。
しかし、男性は有料会員である必要があるのに対し、女性は登録後も無料でメッセージのやり取りができるようです。
そのため、あまり真剣に出会いを求めていないような軽い気持ちでアプリを利用している女性が多いように感じました。
具体的には、メッセージのやり取りの最中、突然連絡がなくなる方や突然アプリを退会していた方もいました。
私もこのアプリを通して彼女ができましたので、もちろんすべての女性がそうだとは思いません。
ですが、女性の方も多少の会費を払って利用してほしいなと思います。
男性の悪い口コミ2・
ペアーズを半年間利用させていただきました。
マッチングはするものの、その後お返事がなかったり、会話の途中で突如連絡が途絶えたりすることもあります。
私は約20名の女性とマッチングし、そのうち3名の方とお会いしましたが、誰とも交際まで発展はせず。
自分に魅力がなかったと言われればそれまでですが、自信をなくします。
メンタルの強化修行にはもってこいかもしれません。(笑)
男性でも容姿や収入が平均以上であれば、交際まで発展する可能性は高いと思います。
また、近場の女性登録者が少ない、男性の比率がかなり多いらしく、そもそもマッチングが難しい、というような田舎に住んでいる場合の問題点もあります。
女性は無料なのでおすすめですが、男性は大変だと思います。
男性の悪い口コミ3・
プロフィールの写真を
- 顔が写っていない雰囲気の写真
- 普通に顔が写っていつ写真
- かっこよく写っている写真
と、変えてみて自己紹介文はすべて同じでいいねの数が変わるのか自分なりに調べてみました。
顔は悪くないと思っています。あくまで主観ですが。
結論を言うと、いいねがもらえるかどうかは顔がいいかどうかだと思います。
自己紹介文も大事だとは思いますが、写真が1番いいねの数を左右します。
また、女性は無料だからか、メッセージのやり取りでも受け身な人が多い印象です。
男が盛り上げて会話を続けないとすぐに返事はこなくなります。
自信があるなら使い心地の良いアプリなんでしょうけど、そうでなければ男性は使いこなすのが大変だと思います。
女性の良い口コミ1・
1年以上彼氏がおらず、20代後半になってまわりもどんどん結婚していくし、親には「良い人いないの?」などとチクチク言われるようにもなり(笑)私も出会いが欲しい、彼氏が欲しいと思っていました。
その頃ぐらいに友達がマッチングアプリで彼氏ができていたり、アプリからの出会いで結婚したカップルもいるなどの話も聞いて、私も!と思い、はじめてみました。
最初は複数人の方と同時進行でやり取りをしていましたが、
敬語が使えない、すぐにLINEを聞いてくる、彼女じゃなくセフレ目的、というような方もいます。
はじめてで警戒心もあったので、そういった方は徐々にやり取りを少なくして、フェードアウトしました。
その中で、文章からも人柄の良さが伝わる方と合う約束をし、会っても変わらず素敵な方で、お付き合いがはじまりました。
今はアプリをアンインストールしていますが、素敵な出会いをありがとうございます。
女性の良い口コミ2
転職で地元を離れ、友達や恋人もおらず、寂しさを感じる瞬間もあったので、登録してみました。
条件として、背が高く(170cm以上)、海外経験がある人が良かったので、「いいね」をもらった男性の中からマッチングの相手を数人に絞りました。
相手の条件がある程度決まっている人は、合コンなどに行ってもその条件に合う人がいないと意味のない時間を過ごすことになるんじゃないかなと思います。ですが、マッチングアプリだと、自分の好みや条件に合う人を写真やコミュニティ、検索などで探すことができるので、わざわざ合わない人と時間を共有する必要がないので効率が良いと思います。
大切な時間を有効に利用して、安心して出会いを求めたい人にはペアーズはピッタリだと思います!
女性の良い口コミ3・
私は1度も彼氏ができたことがなく(大学4回生)地方に住んでいますし、顔もお世辞にも可愛いとはいえません。
興味ないし、どうせ私に彼氏はできない、と半ばあきらめたような状態で生きてきたのですが、マッチングアプリの存在を知り、私でも何とかなるのかなと思いながらペアーズをダウンロードしました。
人が良さそうな方を中心にメッセージのやり取りや電話を何度かしました。
少しでも不信感や違和感があると、すぐにブロックし、最終的に2人の男性とLINEを交換したのですが、そのうちの1人の男性にビビっときて、デートの約束をし、2回目でお付き合いがはじまりました。
本当にペアーズを利用して良かったと思います。素敵な彼氏ができました。ありがとうございます。
女性の悪い口コミ1・
アプリも開いていない、寝ている間になぜか強制退会させられていました。
身分証明書を提出して、本人確認も済んでいたのにです。
届いていたメールの内容を確認してみると、禁止事項に抵触したとの記載が。意味が分かりません。
禁止事項を確認してみても、当てはまるようなことは何一つしていないですし、まず誰ともメッセージのやり取りすらしていません。
問い合わせもしましたが、強制退会の理由は答えられないとのこと。
おまけに強制退会された人は再登録もできないとの記載もありました。
めちゃくちゃ彼氏が欲しいという訳ではなく、友達からでも仲良くなって恋愛に発展したらいいなと思い、女性は無料だったということもあり登録しましたが、結局のところ個人情報を取られただけで不快でしかないです。
女性の悪い口コミ2・
女性はオプションなど追加のサービスに課金しない限り、無料で利用できるので登録させていただきましたが、1ヵ月も経たずに退会しました。
ペアーズは男性は有料のため、真剣に出会いを探している人が多いかなと思っていたんですが、そうではないようです。
マッチングしないとメッセージのやり取りができないので、とりあえずマッチングさせるためか、その後のやり取りにてプロフィールが嘘ばっかりという男性が何名かいました。
中には、未婚の独身といいながら実際はバツイチで子どもが3人いて養育費を払っているというような方もいましたよ、、、。
他にもすぐにLINEの交換を求めてくる方が多く、不信感や警戒心があるので、メッセージを続けたいと伝えるとブロックされる場合も。
なんだか残念な男性が多かったです。
女性の悪い口コミ3・
20代、女です。
かなり年上の男性が多いと感じました。
業者やマルチ商法の勧誘をされる方も一定数いらっしゃるようなので、利用には注意が必要かもです。
話が合う人も、ちらほらいるので全てが完ぺきではないにしろ、無料でも十分楽しめると思います。
ですが、マッチング後1度のメッセージのやり取りの後、返事がこなくなる場合もありますし、話題が途切れて返事に悩むようなこともありましたが、この人とは合わないんだな~、とあまり深く考えなくてもいいと思います。きっと相手もそうなので。
あと、左右にスライドすることでスキップや「いいね」がついてしまう仕様になっているんですが、慣れないうちはよく分からないまま「いいね」を押してしまっていることがあるので、あの機能は改善してほしいかなと思いました。
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の料金について

pairs(ペアーズ)の有料会員の料金について
ペアーズは、基本的に男性も女性も登録や相手の検索、いいねの送信など、マッチングするところまでは無料で使うことができます。
ただ、男性は2通目のメッセージからは有料会員にならないと利用できなかったりします。女性は本人確認が済んでいれば2通目以降も無料。
また、女性の方は基本的にすべて無料でアプリを利用することができますが、一部の機能がオプションとして有料だったり、プライベートモードなどの機能も有料でつけることが可能です。
女性は無料でペアーズを利用できる
女性は基本的に無料でペアーズを利用することができます。
男性は2通目以降のメッセージは有料となりますが、女性はずっと無料。(本人確認は必要です。)
ただし、レディースオプションやプライベートモードを利用したいのであれば有料会員になる必要があり、Pairsポイントを購入する場合も有料になります。
身バレ防止だとか特に事情がない限りは、有料のオプションは必要なく、無料の範囲内で十分利用できるので、女性は無料でペアーズを利用できると思ってもらって大丈夫です。
男性は月額3,700円~利用できる
男性は、登録・検索や「いいね」を送ることなどは無料でできますが、マッチングが成功した後のメッセージのやり取りが有料会員でないとできません。
月額の会費は、
- 1ヵ月3,700円から。
- 3ヵ月9,900円(月3,300円)
- 6ヵ月13,800円(月2,300円)
- 12ヵ月19,800円(月1,650円)
とあり、まとめて契約した方が1ヵ月にかかる会費は安いです。
また、「いいね」を送信できる回数が増えたり、メッセージの既読表示が可能なプレミアムオプションも月額の会費とは別で有料の機能となります。
男性有料会員が利用できる機能
200文字以上
ペアーズで男性の有料会員の方が利用できる主な機能は、
- プロフィールの検索
- コミュニティへの参加
- 「いいね!」の送信(月30回)
- マッチング後のメッセージのやり取り(無制限)
- 相手が受け取った「いいね!」数の表示
- グループトーク(1日2回まで)
- コミュニティのリアルタイムチャット
などが挙げられます。
別途有料のプレミアムオプションやポイントを利用しなくても、基本的な機能は月額の会費のみで利用することが可能です。
女性会員が利用できる機能
ペアーズで女性の有料会員の方が利用できる主な機能は、
・プロフィールの検索
(共通のコミュニティやフリーワード検索ができます。)
- コミュニティへの参加
- 「いいね!」の送信(月30回)
- マッチング後のメッセージのやり取り(無制限)
- 相手が受け取った「いいね!」数の表示
- グループトーク(1日2回まで)
- コミュニティのリアルタイムチャット
などが挙げられます。
女性は月額の会費は必要ないですが、マッチング後のメッセージのやり取り等は、本人確認が済んでいることが条件となります。
pairs(ペアーズ)の料金オプションについて
男性は月額の会費が必要で、女性は本人確認が済んだら、基本的な機能は同じように利用できます。
ただ、ペアーズには追加で有料のオプションが用意されています。
- 男性向けのプレミアムオプション(1ヵ月2,980円~)
- 女性向けのレディースオプション(1ヵ月1,950円~)
- 男女共通のプライベートモード(1ヵ月2,560円~)
などがあります。
他にも【Pairsコンシェルジュ】というものがあり、恋活・婚活に強いプロへメッセージとビデオ通話で相談が可能です。(1ヵ月7,000円~)
2022年10月11日からは【コミットメンバーシップ】という、真剣に結婚を考えている相手同士を効率よくマッチングさせるための有料オプションも登場しています。
プレミアムオプションについて
プレミアムオプションは男性会員に向けたサービスで、課金すると
- 女性が検索した結果で上位に表示される
- 条件検索の幅が広がり、より詳細な条件を入力できる
- 足あとを無制限に閲覧できる
- 毎月30いいね!が50いいね!になる
- メッセージの既読表示が可能になる
- 自分のオンライン表示を隠せる
などが、追加で利用できるようになります。
月額の会費に加え、1ヵ月2,980円で利用でき、3ヵ月・6ヵ月などのおまとめプランだともう少しお得になります。
レディースオプションについて
200文字以上
レディースオプションは女性会員へ向けたサービスで、課金すると
- 男性が検索した結果で上位に表示される
- 毎月30いいね!が20増えて、50いいね!になる
- メッセージの既読表示が可能になる
- 自分のオンライン表示を隠せる
- 条件検索の幅が広がり、より詳細な条件を入力できる
などが利用できるようになります。
レディースオプションは、1ヵ月1,950円で、3ヵ月・6ヵ月などまとめて支払う場合は、もう少しお得に利用することができます。
プライベートモードについて
プライベートモードは、自身のプロフィールの公開設定を自由にコントロールすることができる機能です。
簡単に説明すると、
- 不特定多数の方からプロフィールを閲覧されることがなくなる
- 足跡がつかなくなる
- 「いいね!」を送った相手だけにあなたのプロフィールが公開される
などがあります。
男女ともに1ヵ月2,560円で利用することができるようになります。
知人や友人などに表示されたくない(身バレ防止)、たくさんの相手からアプローチを受けるのは苦手、という方は利用してみてください。
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の設定・機能・手順について

ペアーズの登録の手順(会員登録)
ペアーズの登録方法はとっても簡単!
まずは、アプリをダウンロードします。
会員の登録方法は、
- LINE
- Apple ID
- メールアドレス
- 電話番号
上記の5つの方法があります。
指示に従って情報を入力していくと、簡単なプロフィールが作成されます。
この状態でも利用をはじめることができますが、印象を良くするため、マッチングの確率を上げるためにはプロフィールが重要となります。
興味を持ってもらえるような内容に仕上げましょう!
また、Facebookのアカウントを使って会員登録をすると、Facebookに登録されている情報が自動で入力されるので手間が省けます。
さらに、Facebookからの会員登録だと、Facebookの情報も利用できるので、友達同士を表示させないようにするなど、身バレ防止にも役立ちます。
ペアーズの機能1・コミュニティ
コミュニティは、参加することで同じ趣味や価値観を持った会員さんとつながることができる機能です。
カテゴリーは幅広く、思うようなものが見つからなければ自分で作成することも可能です。
例えば「音楽」のカテゴリーの中にはそれぞれ好きなアーティストのコミュニティがあったり、【カラオケが好きな人】や【移動中は音楽を聴く】などと細かく分かれています。
さらにその中にはトピックも作成でき、コミュニティチャット機能の利用も可能です。コミュニティチャットはリアルタイムでたくさんの会員さんとお話することができます。(30日以上経過した投稿は見れません。)
急上昇のトピックやアプリを開いた時点で盛り上がっているトピックなどもすぐに分かるので参加してみると素敵な出会いがあるかも?!
ペアーズの機能2・足跡機能
足跡機能とは、自分のプロフィールを閲覧した人が分かる機能のことです。
アプリ画面右下の「その他」のページから確認することができます。
ペアーズの基本的な使い方は、検索条件を入力して希望の条件に当てはまった相手のプロフィールを確認して気になった人に「いいね」を送信します。
「いいね」を送れる数には限りがあるので、足跡機能も重要な役割を果たしていると考えましょう。
逆に、誰かのプロフィールを閲覧したら自分の足跡が相手につくことになります。
足跡機能は、設定からオフにすることも可能です。
他にもブロックしたり、マッチングすることで、相手へ足跡を残さないこともできます。
ただ、足跡機能を利用して自分のプロフィールを見にきてくれる人がいなくなってしまうということにもなりますので、たくさんの人と出会いたいという人はどんどん足跡を残していくといいでしょう。
ペアーズの機能3・ブースト機能
ブースト機能とは、月額の会費とは別の有料のポイントを使った機能です。
- 1時間、相手の検索画面で自分のプロフィールが上位表示されるようになる。
- ブースト中に足あとを残してくれた相手に対して24時間「いいね!」を無料で送ることができる。
上記の2つがブースト機能の主な特徴です。
また、プロフィールを充実させておくことで、ブースト機能の効果を最大限に引き出すことができるので、ブーストを利用する場合は、必ずプロフィールの再確認もしておきましょう!
(メイン写真を設定しておくこと、プロフィールの項目をすべて埋めておくことなど、ブースト機能の利用には条件があります。)
他にも、アプリにログインしている人数が多い方がいいので、時間帯にも気を付けてくださいね。
ペアーズの機能4・いいね
検索やコミュニティから相手のプロフィールを見て、気になったり興味があることを伝えるアプローチの手段として「いいね」を送信します。
自分に「いいね」を送ってくれた相手に対して「いいね」を返すか、自分が「いいね」を送って相手も同じように「いいね」を返してくれるとマッチングが成功し、メッセージのやり取りをはじめることができるようになります。
また、足跡機能を利用して、自分のプロフィールを見にきてくれた相手に対して「いいね」を送ることもできます。
「いいね」を送れる回数は毎月決まっているので(月に30回。有料オプションだと50回。)、よく考えて送信しましょう。
同じ相手に「いいね」を送信することと、1度送信した「いいね」は取り消せないので注意が必要です。
ペアーズの機能5・メッセージ
ペアーズではお互いが「いいね」を送り合うことでマッチングが成功します。
マッチングが成功してはじめてメッセージ機能を利用してやり取りをはじめることができるようになるのです。
男性はここまでは無料ですが、メッセージをやり取りするには有料会員になる必要があります。
女性は本人確認が済んでいることが条件となります。
ここまで色んな機能の説明をさせていただきましたが、マッチング後からが実質スタートラインのようなものです。
マッチングが成功してもメッセージの内容によっては返信がない場合もあります、、、。
口コミを見てみても、はじめからタメ口だとあまり印象は良くないようです。
内容や言葉遣いにも気を使いながら、丁寧なメッセージを心がけましょう。
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の攻略ポイント・コツ

プロフィールのコツ
ペアーズを利用するうえで、大切なポイントとなるプロフィール。
たくさんの口コミやカップルになった方達から話を聞いてみても、必ずプロフィールが好印象だったという場合が多いです。
「いいね!」をもらうために大事なのは写真とプロフィールです!
写真は次で説明しますので、ここではプロフィールのコツを少し紹介します。
まず、プロフィールをきちんと書くメリットは
- 誠実さや真剣さのアピール
- 共通点があれば親近感・興味を持ってもらえる
などがあります。
2、3行でとりあえず書いたようなものと、丁寧にしっかり書いたものとでは「いいね!」の数、マッチング率に必ず差が出てきます!
素敵な相手を見つけるためにも、自分の情報と、興味を持ってもらえるような趣味や特技、好きなことなど、好印象なプロフィール作りが大切です。
自撮り写真はNG
プロフィールの写真もかなり重要。
外見が好みでないと、中身を知るきっかけにつながりません。特にアプリでの出会いは第一印象といっても過言ではないプロフィール写真にとっても左右されます。
キメっキメの自撮り写真はマイナスな印象を与えてしまいます。
それよりも友人と楽しそうにしている写真や、ふいに他撮りで撮影された写真の方が好印象です。
他にも、趣味などの写真があったりと、数枚選択しておくといいでしょう。
もし、プロフィールに使えるような写真がない!という方は、【Photojoy】を利用してみてください。
【Photojoy】は、マッチングアプリのプロフィール写真に特化した出張撮影サービスです。
7,700円~全国どこでも撮影が可能!モテる写真をプロに撮ってもらいましょう!
自己紹介文は趣味・仕事・性格など詳しく書く
プロフィールの自己紹介文は、詳しく書きましょう。
さらっと簡単に書かれたものよりも、仕事や趣味、性格など細かく自分の情報が書かれていた方が、相手には好印象です。
なぜなら、情報は多い方が真剣度合いが伝わりますし、また相手も共通点を見つけやすい場合が多いです。
アプリでの出会いは少なからず不安感や警戒心が強くなってしまいます。
自己紹介文を細かく書くことで誠実さや真剣さが伝わると、相手に安心感を与えることができますし、印象も良くなります。
逆に自虐や謙遜しすぎたりといったネガティブなことは書かない方が得策でしょう。
仕事内容や登録した目的など、相手の知りたいであろう情報を自己紹介文と合わせて記載しておくとなお良しです。
スカスカのプロフィールはNG
当たり前ですが、プロフィールの各項目はすべて埋めましょう。
自己紹介文も大事なアピールポイントです。
検索条件に当てはまっていたり、「いいね!」や足あとを辿ってあなたのプロフィールを見に来てくれても、スカスカのプロフィールだと良い印象なはずはありません。
男女ともに素敵な出会いを求めているアプリで、やる気のないプロフィールは意味がなさすぎます。(有料な男性は特に無駄になってしまいます!)
誠実さや真剣さが伝わらないとマッチングするのは難しいです。
自己紹介文の書き方としては、
- 具体的な趣味
- 休日の過ごし方
- デートで行きたい場所やしたいこと
などを記載しておくと、共通点を見つけやすく、興味を持ってもらえやすいですよっ。
マッチングのコツ
マッチングにもコツがあります。
思うようにマッチングが成功しない場合は、以下のことを気にしてみてください。
- プロフィールの写真はさわやかで基本的に笑顔の写真。趣味などの写真も含めて数枚選んでおきましょう。
- 自己紹介文は、相手にわかりやすい情報と、誠実さ・真剣さが伝わるように濃く詳しく書きましょう。(長々と書けばいい訳ではありません。)
- 「いいね!」は、ログインしている方が多い時間帯に送るようにする。
- 共通点の多い相手に「いいね!」を送る、足跡を残す
趣味やコミュニティなど、プロフィールや自己紹介文以外にも共通点を見つけることで、「いいね!」ももらいやすくなります。
また、相手の「いいね!」が少ないと、登録して間もない可能性もあるので、マッチングしやすいという場合もあります。
足跡をつける
1ヵ月に送れる「いいね!」には限りがあるので、足跡をつけることも同じように重要な役割を果たす場合もあります。
検索した条件に当てはまっていたり、プロフィール写真や参加しているコミュニティなどから興味を持ってもらえて、プロフィールを見にきてくれている可能性が高いです。
「いいね!」が送られてきていないからといって興味がなにわけではありません。
足跡機能を利用して、相手にも自分のプロフィールを見てもらえるようにたくさんの人のプロフィールを見にいくことも大切でしょう。
何度も足跡がついている場合は、あなたのことが気になっていたり、「いいね」が欲しいと思われていることが多いです。
その相手に興味がなかったり、何度も足跡をつけられるのが嫌な場合は、ブロックしたり、非表示にすることも可能です。
人数が多いコミュニティに参加する
ペアーズのコミュニティは大切な出会いの場です。
共通の趣味からの出会いは、話題も多く、マッチングが成立する可能性も高いです。
コミュニティにはチャット機能もあるので、「いいね」を送る・もらう前にグループチャットで会話もでき、プロフィール以外に異性の相手との接点を持つことができます。
人数が少ないコミュニティなどは、凝った趣味などの場合はおすすめですが、そうでないと、自分のメッセージや会話など(チャット機能)を受け取ってくれる相手が少ないです。
逆に、人数の多いコミュニティに参加すること・リアルタイムで盛り上がっているトピックに参加することで、たくさんの相手との交流が可能なので、「いいね!」をもらえたり、マッチングの確率も上がりますよ。
いいねを送る
「いいね!」の機能は、マッチングすることではじめてメッセージのやり取りが可能なペアーズでかなり重要な役割を担っています。
気になった相手に「いいね!」を送って、相手も同じように「いいね!」を返してくれるか、自分に「いいね!」を押してくれた相手に対して「いいね!」を返すと、マッチングが成功し、メッセージを送れるようになります。
相手がいくつ「いいね!」を受け取っているかも表示されるので、ライバルが多い(人気、モテている)相手かどうかの判断もできます。
「いいね!」を押せる回数は毎月決まっています。(月30回。)
また、1度送った「いいね!」は取り消すことができません。
よく考えて送ることも大切ですが、毎月分の「いいね!」は必ず使い切るようにしましょう。
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の安全性について

ペアーズが安全な理由1・ニックネーム登録で実名はでない
ペアーズが安全な理由1つ目は、ニックネームでの登録でいいからです。
実名の登録が必要ではなく、プロフィールで表示されるのもニックネームなので、安全です。
実名で登録しても問題はありませんが、万が一トラブルに巻き込まれた場合など身バレの心配もあるので、賢明ではないでしょう。
また、架空のフルネームも実際にそれが本名であるという人がいる場合もあるのでおすすめできません。
覚えやすい簡単なニックネームを設定しましょう。
ペアーズが安全な理由2・Facebookには一切登録されない
200文字以上
ペアーズが安全な理由2つ目は、Facebookのアカウントからペアーズの会員登録をしてもFacebookには一切表示されないからです。
Facebookのアカウントを利用すると情報を共有してプロフィールの項目を入力する手間が省けますが、ペアーズを利用しているというような情報はFacebookに表示されることはありません。
逆に、Facebook上の友達はペアーズで表示されなくなるので、身バレ防止に役立ちます。
アカウントは連携されますが、手間が省ける・友達バレ防止とメリットばかりなので、安心してください。
ペアーズが安全な理由3・お相手と交流する前に本人確認が必須
ペアーズが安全な理由3つ目は、お相手と交流する前に本人確認が必須だからです。
ペアーズでは年齢確認だけじゃなく、公的な身分証明書や顔写真付きの身分証明書による本人確認が必要です。
女性は基本的に無料ですが、本人確認が済んでいないとメッセージのやり取りはできません。
また、本人確認が済むとプロフィールに本人確認バッジが表示されるようになります。
運営側に身分証明書を提出しているということなので、安心して利用してくださいね。
ペアーズが安全な理由4・24時間、365日の監視体制
ペアーズが安全な理由4つ目は、24時間・365日の監視体制があるからです。
ペアーズは、運営によって24時間・365日の監視体制が整っていて、常にパトロールが行なわれています。
プロフィールの内容や写真、コミュニティへの投稿など、不適切な内容が含まれていた場合、警告や強制退会など、素早く対応してくれます。
また、ペアーズ公式サイトには安全に安心して利用するために役立つ情報をまとめたセーフティセンターも公開しています。
ペアーズが安全な理由5・利用年齢制限
ペアーズが安全な理由5つ目は、利用年齢制限があるからです。
ペアーズには年齢制限が設けられていて、18歳未満の方は登録できません。
ちなみに上限はありません。
年齢に嘘をついて登録ができても、その後公的な身分証明書での本人確認が必要になるので、結局バレて利用できなくなります。
他にも、既婚者や既に恋人がいる方などは利用できません。
男性は特に有料ですし、女性もメッセージをはじめるには本人確認が必要なので、サクラや悪質な業者が少ないという面でも安心して利用できます。
ペアーズが安全な理由6・TRUSTeの認証を取得
ペアーズが安全な理由6つ目は、 TRUSTe(トラストイー)の認証を取得していることです。
TRUSTe(トラストイー)は、個人情報保護の体制を監視する世界的機関です。
この認証マークを得るためには、いくつもの厳しい基準をクリアする必要があります。
ペアーズは、公的な身分証明書を必要とした本人確認が必須なことや、その他にも写真など個人情報をいくつも提供する必要がありますが、 TRUSTeの認証を取得しているので安心して利用することができます。
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の運営会社について

項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社エウレカ |
設立 | 2008年11月20日 |
事業内容 | 恋活・婚活マッチングアプリ「Pairs」 オンライン結婚相談所「Pairsエンゲージ」 |
代表者 | 代表取締役 石橋 準也 |
所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル4階 |
資格 | インターネット異性紹介事業 届出済み 登録番号: 三田22-051371 HDI-Japan:三ツ星獲得(ヘルプデスク協会) |
関連会社 | Match Group(アメリカ) 株式会社Pairsエンゲージ(日本) |
【マッチングアプリの比較】ペアーズとその他のマッチングアプリのサービス比較

ペアーズとomiai(おみあい)の比較
pairs(ペアーズ) | Omiai(おみあい) | |
---|---|---|
累計会員数 | 約2,000万人 | 約600万人 |
女性の料金 | 基本無料 | 基本無料 |
男性の料金 | 3,700円〜 | 3,980円~ |
オプション | ・プレミアムオプション(男性のみ) ・レディースオプション ・プラベートモード | ・プレミアムパック(男性のみ) |
登録方法 | Facebookアカウント 電話番号 AppleID メールアドレス | Facebookアカウント 電話番号 |
Facebook連携 | 〇 | 〇 |
料金の比較
pairs(ペアーズ) | Omiai(おみあい) | |
---|---|---|
1ヶ月 | 3,700円〜 | 3,980円/月〜 |
3ヶ月 | 9,900円〜(3,300円/月〜) | 9,900円〜(3,300円/月〜) |
6ヶ月 | 13,800円〜(2,300円/月〜) | 12,800円〜(2,133円/月〜) |
12ヶ月 | 19,800円〜(1,650円/月〜) | 23,400円〜(1,950円/月〜) |
登録者数の比較
pairs(ペアーズ) | Omiai(おみあい) |
---|---|
約2,000万人 | 約600万人 |
機能の比較
pairs(ペアーズ) | Omiai(おみあい) | |
---|---|---|
いいね | 〇 | 〇 |
メッセージ | 〇 | 〇 |
足跡 | 〇 | 〇 |
コミュニティー | 〇 | ✕ |
ブースト | 〇 | ✕ |
グループトーク | 〇 | ✕ |
きになる | 〇 | ✕ |
マッチングアプリpairs(ペアーズ)のよくある質問

質問1・無料でサービスが利用できますか?
ペアーズは無料で登録が可能です。無料会員の場合、男性はメッセージ1通目の送信まで、女性はメッセージの送受信が可能です。
無料で使える機能は以下です。
項目 | 内容 |
---|---|
プロフィールの登録 | 〇 |
女性会員の検索 | 〇 |
いいね!送れる | 〇 |
メッセージを1通のみ送れる | 〇 |
足跡が見れる | 〇 |
メッセセージが一通のみなので、マッチングしたらすぐに有料会員に登録してメッセージを送りましょう。
有料プランに登録すると、こんな感じになります。
項目 | 内容 |
---|---|
メッセージが無制限で送れる | 〇 |
お相手のいいね数が分かる | 〇 |
ビデオデート機能が使える | 〇 |
いいね!数などの制限が取れたり、検索機能がより詳細でできるようになったりします。
さらにその上位には、プレミアム会員というのがあります。
項目 | 内容 |
---|---|
毎月50いいねがついている | 〇 |
検索条件が増える | 〇 |
足あとが無制限に見れる | 〇 |
初回メッセ―ジの審査が優先される | 〇 |
メッセージの既読が分かる | 〇 |
お相手の検索上位に表示される | 〇 |
オンラインを隠せる | 〇 |
費用は、月額2,560円~になりますが、効果は抜群です。短期間でみっちんぐ大使とにはおすすめの機能です!
質問2・プロフィールは顔出し必須ですか?
顔写真を載せなければ、表示されないなどはありませんが、女性の顔が載っていなければ、マッチングしようとも思わないと思いますので、乗せた方が絶対にいいです。
マッチングアプリは、プロフィールに書かれていることがすべてです。写真やプロフィールで相手の第一印象が決まりますので、言葉なども気を付けましょう。自分がどのような趣味を持ち、どのようなに人なのかは、ここで決まります。
できるかぎり楽しいことが想像できる、こんなことをしているときは、こんな感じで楽しんでいますよー!てきな、あなたを想像できような笑顔の写真を載せるようにしましょう。恥ずかしいのは、あなただけではありませんし、自信がなくても好きになってくれる人は必ずいます!
質問3・ペアーズは誰でも登録できますか?トラブルに巻き込まれないかが不安です。
18歳以上で、未婚、交際相手がいない方であれば、ご登録ができます。
変な人が混ざっていることもあるとは思いますが、通報するシステム(ペアーズでは皆様に安心・安全にご利用いただくために情報をまとめた「セーフティセンター」を設置しております。ご活用いただき、不安や不信感を感じた際はカスタマーサポートへお問い合わせください。)があるので、通報はされているはずです。
ですが、詐欺師などは、手を変え品を変えどんどんやってきます。自己防衛はしっかりやることをおすすめします。
質問4・不特定多数の相手から自分のプロフィールが見えない 状態で利用したいのですが、可能ですか?
自分がいいね!した相手・マッチングした相手にだけ自分のプロフィールが表示される「プライベートモード」を利用することである程度のプロフィールは見られないようにできます。
「知り合いに見られたらどうしよう、、、」
「変な人からのメッセージは受け取りたくない」
ペアーズでは、プライベートモードを利用することで自身のプロフィール公開範囲を制限することができます。
1ヶ月の利用料が2,560円の追加料金にはなりますが、一定の条件に当てはまった相手だけに自身のプロフィールを見せることができるので、安全性が高まりますよ。
ただし、検索やコミュニティで表示されないため、自分から積極的にいいねをしていく必要がありますので、いいねを消費しやすくなります。
- 検索画面、コミュニティで表示されなくなる
- 足あとがつかない
- 自分がいいねした人だけにプロフィールが表示される
質問5・コミュニテイ機能はどういうもの?
ペアーズのコミュニテイ機能とは、プロフィールでは書ききれない趣味や趣向を表現するのに便利で、友人もこの機能を使い、野球というスポーツで深くなり結婚しましたので、この機能はすごくいいです。自分の趣味や好きなもののコミュニティに入っていると、プロフィールに表示され、相手からも見つけられやすくなります。
コミュニティは、入った順に表示されますので、一番好きなものから順番に入っていきましょう。
参加コミュニティは、カテゴリーごとに表示されます。あまりに趣味が多すぎると、簿¥けてしますので、3つぐらいまでにしておいた方がより濃い方と出会えると思いますが、そこまで没頭できる趣味は、、、という方は、10個ほど登録しておくと、接点は増えるのでいいと思います。
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の口コミ・評判・実際に使ってみたレビューまとめ
ペアーズは、100以上あるマッチングアプリの中でも口コミや評判が良く、常にランキング上位でおすすめできるアプリです。
登録会員数は2000万人を超えていて、どれだけたくさんの方が出会いを求めていて、実際に素敵な出会いを果たしているかが分かりますね!
アプリの出会いは不安、という方もいると思いますが、ペアーズは公的な身分証明書を提出しての本人確認が必要なこと、男性は有料会員にならないとメッセージのやり取りができないことなども安心して利用できるところです。
口コミを見ても実際に交際に発展した方が多いです。
少なからず業者などもいるようですが、運営側が24時間アプリ内のパトロールを行ってくれているので、違反や通報などへの対応も早いです。
公式サイトにはペアーズを通してカップルになった方、結婚された方の幸せレポートが掲載されているので気になった方はチェックしてみてください!