【ミュゼ会員の方】ミュゼプラチナムの予約変更・キャンセルの方法

「あーーー、ミュゼで予約してたのに今日行けなくなった!」こんな時はどうしたらいいのか?焦りますよね。
脱毛サロンは予約がとりにくいというのが脱毛サロンあるあるで、キャンセルについてかなり厳しいんだろうなと考えていると思いますが、ミュゼはそんなセコイことはしません。キャンセル料は当日であったとしてもかかりません。
今回は「ミュゼで予約をしたものの予約の変更をしたい場合や予約をキャンセルしたい場合」などについてご説明したいと思います。
下記にまとめておりますので確認してみてくださいね!
状況 | キャンセル料 |
---|---|
予約の変更 | かかりません |
当日のキャンセル (24時間前まで) | かかりません |
当日のキャンセル (24時間以内) | かかりません (返金となった場合は返金額が変わる) |
無断キャンセル | かかりません (返金となった場合は返金額が変わる) |
ミュゼの予約変更・キャンセルの方法1・会員サイト
ミュゼプラチナムの会員専用サイトから予約の変更・キャンセルをする方法です。
ミュゼで契約をすると、脱毛の予約・変更・キャンセルが簡単に行えるオンラインの会員専用サイトがあります。
- 会員サイトログイン
会員番号またはメールアドレスとパスワードが必要ですので、メールなどをご用意してからやってくださいね。
- お手入れ予約・変更現在の予約の確認
クリックすると、現在の予約一覧が表示されます。
- どちらか選択予約を変更する場合
【予約内容を変更する】をタップしてください。
(予約を変更する場合は新たな予約日時を設定)キャンセルする場合
【この予約内容をキャンセルする】をタップしてください。
確認後、再度表示される変更、キャンセルをクリックすると予約の変更・キャンセルが確定されます。
※ 会員専用サイトからの予約の変更・キャンセルは24時間いつでも可能です。
ミュゼの予約変更・キャンセルの方法2・アプリ

ミュゼの公式アプリ「ミュゼパスポート」からの予約を変更・キャンセルする方法です。
- ミュゼ
パスポートログイン会員番号またはメールアドレスとパスワードが必要ですので、メールなどをご用意してからやってくださいね。
- 予約をタップ現在の予約の確認
現在の予約状況が表示されます
- どちらか選択予約を変更する場合
【予約内容を変更する】をクリックしてください。
(予約を変更する場合は新たな予約日時を設定)キャンセルする場合
【この予約内容をキャンセルする】をクリックしてください。
確認後、変更・キャンセルが再度表示されるので、問題なければタップし、完了です。
アプリ「ミュゼパスポート」だけの機能として、キャンセルが出た場合の空き通知設定ができます。
ミュゼの予約変更・キャンセルの方法3・電話
電話で予約の変更・キャンセルをする方法です。
内容 | 情報 |
---|---|
ミュゼのコンシェルジュデスク | 0570-082-489 |
受付時間 | 9:00~18:00 |
電話で予約の変更・キャンセルをする場合は、予約をしている店舗に直接電話をするのではなく、ミュゼのコンシェルジュデスク(0570-082-489)に電話をします。
お休みはないですが、受付時間が9:00~18:00と決まっています。
キャンセルの場合は、当日キャンセル扱いになってしまわないように時間に余裕をもって電話をしましょう。
ミュゼコンシェルジュデスクでは、複数の店舗の予約状況も調べてもらえるのでサロンの空き状況と自分の予定を照らし合わせながら予約を取ることができます。
電話での予約が時間がかかりますし、曜日や時間帯によってはつながりにくいこともありますが、会員専用サイトやアプリの操作が苦手な方にはおすすめです。
【無料カウンセリング】の予約変更・キャンセルは電話またはWEBで行う
関連ページ:【ミュゼプラチナムの予約取れない】アプリで予約/確認と予約が取れないときのクレーム先について
契約後、脱毛のお手入れの予約内容の変更・キャンセルは会員専用サイト・アプリ「ミュゼパスポート」・ミュゼコンシェルジュデスクへ電話、という3つの方法がありますが、契約前の無料カウンセリングについての予約の変更・キャンセルは電話、またはWEBからしか行えません。
会員専用サイトやアプリ「ミュゼパスポート」は、契約してからはじめて利用できるものなので、カウンセリングの予約変更やキャンセルとは別の方法になります。
WEBでの変更・キャンセル方法は、カウンセリングの予約完了時に送られてくるメールに予約の変更・キャンセルのURLがあるのでそちらのリンクから変更、またはキャンセルを行います。
電話での変更・キャンセル方法は、カウンセリング予約専用ダイヤル(0120-489-450)があります。
受付時間が9:00~18:00なので、時間内に電話しましょう。
ミュゼは予約変更するとキャンセル料が発生する?ペナルティについて

ミュゼでは、キャンセルをしたとしてもキャンセル料がかかることはありません。
女の子は生理がありますしホルモンバランスの状態で体調がおおきく変化します。ですので、無理をして脱毛してそれによって身体に不調をきたすほうが問題ですので、体調を一番に考えるミュゼはキャンセル料はとりません。
通い放題だからキャンセル料はかからないんでしょという活けっもありか徒歩もいますが、そんな利湯ではなく、きちんと体のことを考えてのミュゼ邑楽ちなむ独自のキャンセルのルールとなっております。
キャンセル料がかからないからと言って、当日数分前にキャンセルしたり無断でキャンセルした利する人がいるかもしれませんが、それでなくても予約がとりにくい脱毛サロンで、キャンセル待ちをされている方もいますので、「行けない!」とわかった段階でキャンセルしましょう!
ミュゼは予約変更やキャンセルのペナルティ(キャンセル料)はありません
脱毛サロンやクリニックによっては、それぞれのサロンやクリニックごとに定められている期限を過ぎてからの予約の変更やキャンセルなどは、当日キャンセル扱いとなり1回分の回数消化やキャンセル料が発生してしまうなどのペナルティがあります。
ミュゼでは、予約の変更やキャンセルによるキャンセル料などのペナルティはありません。予約時間に遅れた場合や事前の自己処理によるシェービングがきちんとできていない場合は施術を断られてしまう可能性もありますが、その場合のキャンセル料などのペナルティもありません。
ですが、ミュゼにも予約の変更やキャンセルは【お手入れ開始時間の24時間前まで。それ以降は当日キャンセルに該当。】という当日キャンセル扱いになる期限は設定されています。
当日キャンセルの場合は該当するお手入れ分が消化され解約時の返金対象にならない
当日キャンセルでもペナルティが発生しないなら、当日キャンセルに該当しても問題ないと思っている方がたくさんいると思いますが、そうではありません。
まず、当日キャンセルはそもそもサロンに迷惑がかかるのでだめです。(笑)
ただでさえミュゼは予約が取りにくいといわれているので、他の方のためにも当日キャンセルは極力しないようにしてくださいね。
また、当日キャンセルは契約完了まで通うのであれば問題ありませんが、途中で解約をする場合の返金額が変わってきます。ミュゼを途中で解約するときに、それまでに当日キャンセルに該当する予約の変更やキャンセルがあった場合、その回数分お手入れが消化されたものとみなされるので、返金対象外になってしまいます。
ミュゼは回数保証制度があるため契約期間であればお手入れを受けられる
お手入れの24時間前以降に予約の変更やキャンセルをした場合は、当日キャンセルに該当してしまいますが、急な体調不良などで行けなくなってしまうこともあるかと思います。当日キャンセルがあると、お手入れの消化としてみなされ、解約時の返金対象外になってしまいますが、解約しない場合は、当日キャンセルをしてしまっても、ミュゼには「回数保証制度」というものがあり、契約内容の回数分は施術を受けることができます。
たとえばVIOラインのお手入れの予約当日、急に生理になってしまうと、施術は行えないので予約のキャンセルをしないといけません。この場合、当日キャンセルになってしまいますが回数保証制度があるので、1回分のお手入れが消化されることなく、契約期間内であれば、また予約をしてお手入れを受けることができます。
ミュゼの契約期間について
ミュゼは契約したコースごとに契約期間が設けられています。
今から新たに契約すると、契約期間は一律で3年です。しかし、条件を満たせば契約期間は最長5年まで延長することができます。その条件は、契約が切れる期限の1年以内に1回でもお手入れをすること。余裕です。(笑)
はじめの契約期間は3年なので、残りの1年の間に1回でもお手入れをすると、契約期間は4年に延長されます。さらに延長された1年の間に1回お手入れをするともう1年延長され、契約期間は最長の5年間となります。
契約期間は、契約書または会員専用サイト・アプリ「ミュゼパスポート」のマイページ【ご契約コース内容】から確認することができます。
この契約期間は回数が決まっているコースで、通い放題コースは契約時期によって契約期間が異なります。
ミュゼの回数保証制度について
多くの脱毛サロンやクリニックでは、当日キャンセルや無断キャンセルがあった場合、ペナルティとして、施術を受けていなくても1回分のお手入れが消化したとみなされることがあります。
ミュゼには、「回数保証制度」があるので当日キャンセルや無断キャンセルがあってもお手入れの消化はされず、契約期間内であれば、契約した回数分、脱毛のお手入れを受けることが可能です。
当日キャンセルや無断キャンセルは、契約途中で解約した場合の返金対象外となるだけで、解約することなく通うことができればなんの影響もありません。
急な予定や体調不良などによる当日キャンセルでもお手入れの回数が減ることもないので、安心して通うことができる制度ですね。
ミュゼの当日キャンセルについて/予約変更・キャンセルはいつまで可能?

ミュゼプラチナムでは、キャンセル料は原則かからないとご説明しましたが、予約の取れないと言われる脱毛サロン、キャンセル待ちをしている方がいらっしゃいますので、「今日はどうしても行けないなー」と気付いた段階(ネットやアプリ、電話)でキャンセルをして下さい!
キャンセルの方法は、アプリからなら10秒もあれば可能です。
少し前までは前日の23:59までにキャンセルすればよかったのですが、いまは24時間前までとなっていますので、「めんどくさいからスルーしとこうか」とならずに、キャンセルの手続きをして下さい!
また、無断キャンセルに対して全くペナルティーがないわけではありません。もし解約(契約自体をやめる契約解除)されるとなった場合は、残っている回数に対して返金がありますが返金の際にキャンセル料が日かkれることになりますので、気をつけてください。
ミュゼの予約変更・キャンセルは予約開始時間の24時間前までOK
ミュゼの予約の変更・キャンセルは予約開始時間の24時間前までです。
予約日前日の23時59分までではないので気をつけましょう。(以前はこうだったみたいです。)
それ以降の予約の変更やキャンセルはすべて当日キャンセルになります。
予約の変更やキャンセルは会員専用サイト・アプリ「ミュゼパスポート」・電話「ミュゼコンシェルジュデスク」からできます。電話での変更やキャンセルは受付時間が決まっています。受付時間が過ぎてしまってからの変更やキャンセルは24時間可能な会員専用サイトまたはアプリから行いましょう。
解約の予定がなければ回数保証制度もありますし、当日キャンセルでも影響はありませんが、人気のあるミュゼはキャンセル待ちの方もたくさんいます。予約枠や時間が無駄にならないように、変更やキャンセルをしないといけない場合はできるだけ早めに済ませしょう。
当日キャンセルに該当するもの1・お手入れ開始時間までに来店がない
当日キャンセルに該当してしまう条件として、予約のお手入れ開始時間までに来店がないことがあげられます。当たり前ですね。(笑)
ミュゼではお手入れの箇所によって分単位での施術時間が決められていて、次のお客さんの予約もあります。ひとりひとりの予約時間の枠はきちんと決まっていて、数分の遅れ程度であれば施術をしてくれる可能性もありますが、施術内容が変更されてしまうこともあります。(全身脱毛の予定が腕や脚だけの施術になったり。)
また、10分以上の遅刻の場合は施術を受けられず、当日キャンセル扱いになります。
どちらにしても遅刻はお店の迷惑にもなり、自身も満足な施術を受けられなくなる可能性もあるので当日は時間に余裕をもってお店に行きましょう。
当日キャンセルに該当するもの2・お手入れ開始時間の24時間前を過ぎてからの変更やキャンセル
もう1つ、お手入れ開始時間の24時間前を過ぎてからの変更やキャンセルも当日キャンセルに該当してしまいます。以前までは予約日前日の23時59分までが変更やキャンセルの期限だったんですが変更され、今は予約時間の24時間前までとなっています。
予約の変更やキャンセルは会員専用サイト・アプリ・電話で可能です。
電話での予約の変更やキャンセルは受付時間が9:00~18:00と決まっているので注意が必要です。
会員専用サイトやアプリでの予約の変更やキャンセルは24時間いつでも可能です。
希望の日時で予約が取れず、キャンセル待ちをしている方もいると思うので、ほかのお客さんのためにも予定が変わってしまった場合はできるだけ早く予約の変更やキャンセルをしましょう。
ミュゼは会員専用アプリでキャンセル待ちが可能
ミュゼでは会員専用サイト・アプリ・電話など、色んな方法で予約を取ったり予約の変更やキャンセルができます。ですが、キャンセル待ちの機能を利用できるのはアプリだけです。
当日キャンセル扱いに該当しないのが予約時間の24時間前までなので、前日の予約時間ギリギリに予約の変更やキャンセルをする方もいると思います。
ミュゼの会員専用アプリ「ミュゼパスポート」では、空き通知機能というものがあります。希望の店舗を選び、期間や曜日、時間帯を選択しておくと、希望した枠内でキャンセルがでた場合、お知らせしてくれます。
会員専用サイトだと、自分でこまめに予約状況をチェックしていないと空き状況は分からないですが、アプリだと通知機能で知られてくれるので時間も有効に使うことができるのでとっても便利な機能ですね♪
ミュゼの無断キャンセルはどうなる?

ミュゼプラチナムでは、無断キャンセルだったとしてもご説明したとおりキャンセル料はかかりません。さらに次回の予約も仏に取ることができます。(やさしいですね、本来ならばこの時間はミュゼの負担になるので一般の会社なら請求されます)
ですが、人間としてよくないので絶対にやめましょう!
あと、原則として当日・無断キャンセルでもキャンセル料はかかりませんが、全くペナルティーがないわけではありません。脱毛(脱毛の契約)事態をキャンセルしたいとなった場合、当然返金して欲しいということになります。
返金して欲しいとなったときにペナルティーが発生(ここは当然です。)しますので、当日・無断キャンセルはしないほうがいいですね。
くわしくは下記を読んでみてください!
無断キャンセルの場合は当日キャンセルと同様に見なされる
無断キャンセルももちろん当日キャンセルと同様の扱いになります。というか、無断キャンセルはそもそも人としてどうなのか?という感じです。(笑)
「予約を忘れていた、、、」という場合もあるかもしれませんが、印象は良くないですよね。
予約時間を過ぎて連絡もなく、来店もない場合は電話がかかってきます。無断キャンセルをしてもペナルティはなく、回数保証制度もあるので、お手入れに影響はありませんが、マナーとして予約時間を過ぎてしまっても必ず連絡はしましょう。その方が次回からも気持ちよく通うことができます。
無断キャンセルをしてしまって、通いずらくなり、行かなくなってしまった、、、。なんていう声もあります。サロンにも迷惑になってしまうので、無断キャンセルはしないようにしてくださいね。
無断キャンセルでもペナルティは発生しない
ミュゼでは、無断キャンセルをしてもペナルティは発生しません。
無断キャンセルをしても、当日キャンセルと同じ扱いになるので、契約期間内であれば、回数保証制度があるので回数消化もなく、きちんと契約回数分のお手入れを受けることができます。
解約しなければなんの問題もありませんが、無断キャンセルをしてしまうと次回行きにくくなってしまいませんか、、、?私だけ?(笑)
脱毛は1回で完了することはないので、通い放題じゃなくても複数回通う必要があります。当日キャンセルでも無断キャンセでもペナルティのないミュゼはとっても優しいサロンです。サロンのスタッフさんや自分も気持ち良く通うためにも無断キャンセルは絶対しないようにしましょう。
無断キャンセルをしても次回予約は取れる
無断キャンセルをしてしまっても次回の予約は取れます。
予約時間を過ぎると、サロンから電話がかかってきます。その電話に出た場合と出れなかった場合で、次回の予約の取れ方が変わってきます。
まず、電話に出れた場合は担当者さんがすぐに予約をキャンセルしてくれます。会員専用サイトやアプリでもキャンセルがすぐに反映されるのですぐに次回の予約も取れます。
電話に出れなかった場合は、折り返しの電話をすることでキャンセルしてもらえるので、その後、次回の予約を取ることができます。
電話に出れず、折り返しをしなかった場合や、折り返しの電話がつながらないなど、カスタマーサポート側でのキャンセルがされなかった場合は、キャンセルが反映されず、次回予約ができなくなっていますが、2~3日経つとまた予約が取れるようになります。
ミュゼは生理などで急なキャンセルはできる?

女性には生理現象の一つとして生理があります。これに関しては自身でコントロールできるものではなくて気持ちとは裏腹に起こってしまうものですので、生理で当日キャンセルになったとしてもミュゼプラチナムではキャンセル料はかかりません。
これに関してもすごくうれしい対応ですよね。
VIO以外に関しては調子がよければっ脱毛の照射してもらうことができるので、VIO以外でしたらそのまま脱毛の施術を受けてください!
ですが、生理中はどうしてもホルモンバランスが崩れやすい時なので、あまり無理はせずにゆっくりすることもおすすめします。体調がよければもちろん脱毛を予定通りに進めてくださって大丈夫です!
ミュゼは生理でも当日キャンセルと同様に見なされる
ミュゼでは、予約当日に生理になってしまい、予約をキャンセルしないといけなくなってしまった場合でも、当日キャンセル扱いになります。仕方のないことですが、キャンセル料が発生したり、1回分消化などのペナルティもないです。当日キャンセルには変わりないですが、キャンセル待ちなどで他のお客さんが予約を入れることもできるので、気付いた時点で早めに予約のキャンセルをしましょう。
ですが、事情があってもし解約しないといけなくなってしまった場合は、1回分の消化とみなされ、返金対象ではなくなってしまいます。
VIOライン以外のお手入れは生理中でも施術を受けることができるので、体調が悪くなったりしていなければ、問題なくお手入れ可能です。
ミュゼは生理中はデリケートゾーン(VIO)の施術はできない
ミュゼでは、衛生面の観点から生理中はデリケートゾーン(VIOライン)やヒップの施術を受けることはできません。生理中にお手入れをしてしまうと、経血がベッドや脱毛器に付着してしまう可能性があり、感染症のリスクが高くなってしまうためです。これはミュゼだけでなく、ほとんどの脱毛サロンやクリニックでも同じです。
生理は毎月くるものなので、脱毛の予約日と被ってしまうことも珍しくありません。前日までに生理が来た場合は当日キャンセルになってしまわないよう、早めに予約のキャンセルや変更の手続きを済ませましょう。
当日に生理がきてしまった場合でも、できるだけ早く予約の変更やキャンセルをすることでキャンセル待ちのお客さんが予約を取ることができたりします。VIOラインなどのデリケートゾーンのお手入れは生理の周期に合わせて予約を取ることも大切です。
両ワキ+Vライン脱毛完了コースは両ワキのみの施術はできない
「両ワキ+Vライン脱毛完了コース」ははじめてミュゼを利用する方にとってはとってもお得なキャンペーンなので、このコースを契約している方もたくさんいると思います。回数無制限で契約期間も一生涯なので、自分の納得いくまで脱毛のお手入れに通うことができます。
ただ、両ワキとVラインの2ヵ所セット契約なので両ワキのみの施術はできないんじゃない?と思われているかもしれませんが、両ワキのみのお手入れも可能です。
生理の日は両ワキのみのお手入れでも施術を受けることができますし、「恥ずかしいから両ワキだけのお手入れをしたい」という方は契約前のカウンセリングのときにスタッフさんに相談しても大丈夫です。
もちろん、とってもお得なこのコースでも、当日キャンセルにペナルティはありません。
全身美容脱毛コースはVIOの施術のみ別日に振替が可能
全身美容脱毛コースで予約を取り、もしお手入れの日に生理になってしまっても、VIOとヒップのみ別日に振替をすることが可能です。お手入れの日はVIOとヒップ以外の施術を受けて、生理が終わってからまた予約を取り、VIOとヒップのみの施術を受けることができます。回数も2回になるのではなく全身美容脱毛1回としてカウントされます。
ですが、脱毛のお手入れに最も適している時期は生理が終わってからの1週間後です。生理後1週間ほどでホルモンバランスが整うだけじゃなく、エストロゲンというお肌の生成を促す女性ホルモンも多くなります。また、生理後のお肌が安定している状態のときに全身美容脱毛を受けることで、肌のダメージを受けにくかったり、水分量が増えているのでより脱毛効果を得られやすかったりします。
なので、せっかくの予約ですがもし生理になってしまったら予約を変更して、生理後1週間のタイミングで全身美容脱毛のお手入れを受けることも考えてみてくださいね。
生理中は肌や体調が不安定のため予約変更・キャンセルがおすすめ
生理になっても、VIOラインやヒップなどのデリケートゾーン以外の部位の脱毛のお手入れはできますが、生理中はお肌や体調が不安定になることが多いので、予定の変更やキャンセルをおすすめします。
腕や足、顔の脱毛のお手入れなら施術は受けることができますが、生理中はホルモンバランスが崩れやすいです。また、お肌が敏感になっていることもあり、普段のお手入れよりも痛みを感じやすく、さらに肌トラブルにつながるリスクも高いです。
当日キャンセルになってしまうと、解約の時に返金対象から外れてしまいますが、解約しなければ回数保証制度もあるので、ペナルティもなく、お手入れの回数も変わりません。生理中に無理してお手入れを受けるのではなく、体調の良い日に予約を変更することも大切ですよ。
ミュゼプラチナムの予約変更・キャンセルについてまとめ
関連ページ:【ミュゼの口コミ】脱毛の効果と評判はどうなの?通い放題について
ミュゼプラチナムの予約の変更やキャンセルについてまとめました。ミュゼは、他の脱毛サロンよりもキャンセルなどによるペナルティのハードルが低いように思います。
当日キャンセルや無断キャンセルをしてしまっても、解約さえしなければ脱毛のお手入れ回数になんの影響もありません。逆をいえば、もし当日キャンセルや無断キャンセルをしてしまったら、解約せずに通いきることが大切だといえます。
また、ペナルティがないことでメリットもあります。予約が生理とかぶってしまったり、急な体調不良でも回数消化やキャンセル料がかかることもありません。ですが、お店には迷惑がかかってしまいますし、人気のサロンで予約がなかなか取りずらいこともあります。キャンセル待ちを利用されている方もいるので、できるだけ迷惑にならないよう、代わりに行きたかった誰かが予約を取れるように、予約の変更やキャンセルはできるだけ早く済ませるようにしましょうね。